~ 奈良県の自殺死亡率低位検証について ~
全国の自殺者数が14年連続で年間3万人以上となる中、奈良県は自殺死亡率(人口10万人に対する自殺死亡者数)が平成23年において全国最低の17.4である。また、過去10年間でも最少47位が5回(平成14年、18年、19年、21年、22年)あり、国内では低水準で推移する自殺死亡率低位県である。
平成24年度、奈良県では「なぜ奈良県の自殺死亡率が低位なのかを検証し、今後の自殺対策に活用する」ため、「既存統計データ」の都道府県比較や、県民3,150人を対象とした「こころの健康に関する意識調査」などを実施し、全国の自治体では初めてとなる自殺死亡率の低位検証調査結果(報告書)を公表した。
◎報告書(ダウンロードデータ:PDF)
〇 表紙・裏表紙
〇 目次
【調査結果のまとめ】
〇 奈良県の自殺死亡率低位検証調査結果について
【低位検証各種調査の結果】
〇
奈良県自殺低位検証(相関について)
〇
奈良県自殺低位検証(相関分布図)
〇
奈良県自殺低位検証(仮説1~仮説5)
〇
三重県・和歌山県・奈良県の人口動態統計による比較
〇
こころの健康に関する意識調査について
〇
県内宗教団体への自死問題調査について
【低位検証各種調査報告書(冊子)】
〇
三重県・和歌山県・奈良県の人口動態統計による比較(冊子)
〇
こころの健康に関する意識調査報告書
〇
こころの健康に関する意識調査〔3県比較・分析編〕報告書
〇
県内宗教団体への自死問題調査報告書
(参考)【その他の各種調査の結果】
〇
保健師対象「自殺アンケート」「聞き取り調査」について
〇
高齢者施設・精神障害者支援事業所等「自殺アンケート」「聞き取り調査」について
〇
自殺未遂者支援・調査事業について
〇
児童生徒の自殺予防に関する取組について
(参考)【その他の各種調査報告書(冊子)】
〇
保健師対象「自殺アンケート」「聞き取り調査」報告書
〇
高齢者施設・精神障害者支援事業所等「自殺アンケート」「聞き取り調査」報告書
【その他資料】
〇
今後の自殺対策について
〇
奈良県の自殺に関する各種調査について