東日本大震災に関する支援情報について

平成23年3月11日に発生した、東日本大震災及び、長野県北部を中心とする地震で被災された皆様に、お見舞い申し上げます。

奈良県内で、災害被災地に支援を行うための情報をこのページで逐次まとめてまいります。

災害ボランティアとして被災地に入られる場合は、まず、現地の情報を収集し、ボランティア受け入れ態勢が整ってから向かうようにしてください。
現地の方を支援したいというお気持ちはわかります。
ただ、やみくもに現地に入ることで、余計な混乱を招く事態になりかねません。
災害ボランティアとして活動する間の宿泊場所、食料、飲料、等の生活物資や粉塵から身を守るゴーグルや防塵マスク、身を守るヘルメットなどの防具や、活動に使う道具等は、ボランティア自身で用意して被災地に向かう必要があります。
現地にある資源を被災者の皆さんに使っていただくようにとの考えです。
まず状況を把握して、準備をした上での活動をお願いします。

 【災害ボランティアの心得】が県社会福祉協議会の災害専用ホームページに掲載されています。
 ご確認ください。→こちら

情報の収集について、直接現地に電話することは、お控えください。
さまざまな情報をご確認の上、無理のない支援計画をたててご活動ください。


奈良県の災害支援対策全般についてのお問合せは、県防災統括室(0742-22-1101(代表))へお願いします。
災害支援関連のホームページはhttp://www.pref.nara.jp/dd_aspx_menuid-23416.htm#itemid62025です