奈良の木を使おう!
一覧にもどる
木材は、健康や環境にやさしい優れた素材として注目されています。
奈良県は、古くから全国的に名高い優良材産地として発展し、優れた木材が豊富にあります。
奈良の森林を活性化させるためにも、日常生活に奈良の木を取り入れましょう!
「奈良の木を使おう!~健康と環境を守る木の暮らし~」
奈良県内の林材業界団体が協力して奈良県産材をPRするパンフレットを作成し、県もこれを支援しました。
パンフレットのダウンロードはこちら
「奈良の木を使おう!~健康と環境を守る木の暮らし」(PDFファイル 2.04MB)
県産材に関する相談窓口
県産材についてのご相談はこちら→「県産材に関する相談窓口」
木材の魅力とは?
健康にやさしい
・室内の湿度を調節する。
・衝撃を和らげる。
・熱を伝えにくく温かさを保つ。
・目にやさしい。
・ダニや細菌を寄せつけにくい。
・木の香りでリラックスできる。
環境にやさしい
・二酸化炭素を吸収して蓄える。
・他の材料より少ないエネルギーで加工できる。
・再生産、再利用が可能である。
・軽くて強い。
県産材を使う魅力とは?
地域住民を災害から守る。
資源の無駄使いを防ぐ。
地産地消により地域経済を活性化する。
地域の気候・風土に合った家づくり・街づくりができる。
関連ホームページ
林野庁ホームページ 「木を使うといいことがあるって本当?」
NPO法人 活木活木(いきいき)森ネットワーク
「木づかいと環境」 「木づかいと健康」
(財)日本住宅・木材技術センターホームページ
「ここまで使える木材-木材と人と地球環境-」