活動メニュー

menu


  森林・山村多面的機能発揮対策交付金は、
  その用途に応じていくつかのタイプに割り振られます。




seibi 地域環境保全タイプ

 荒廃した里山林や竹林を整備し、
 その景観を維持する活動です







【詳細メニュー】
(里山林保全)
雑草木の刈り払い・集積・処理、落ち葉掻き、地拵え、歩道・作業道の作設・改修、鳥獣害防止柵等の設置、植栽、種まき、施肥、不要萌芽の除去、緩衝帯・防火帯作設のための樹木伐採・搬出、風倒木・枯損木の除去・集積・処理、土留め、以上の活動に必要な森林調査や見回り、機械の取扱講習、安全講習、施業技術に関する講習、活動結果のモニタリング、傷害保険 など

(侵入竹除去・竹林整備)
竹・雑草木の伐採・搬出・処理・利用、これらの活動にに必要な森林調査・見回り、機械の取扱講習、安全講習、施業技術に関する講習、活動結果のモニタリング、傷害保険 など




kinoko 森林資源利用タイプ

 薪などの里山の地域資源を活用し、
 山村を活性化させる活動です







【詳細メニュー】
雑草木の刈り払い・集積・処理、落ち葉掻き、歩道・作業道の作設・改修、木質バイオマス・炭焼き・しいたけ原木・伝統工芸品原料のための未利用資源の伐採・搬出・加工、特用林産物※の植え付け・種まき・施肥・採集、以上の活動に必要な森林調査・見回り、機械の取扱講習、安全講習、施業技術に関する講習、活動結果のモニタリング、傷害保険 など

※特用林産物:食用とされる「しいたけ」、「えのきたけ」、「ぶなしめじ」等のきのこ類、樹実類、山菜類等、非食用のうるし、木ろう等の伝統的工芸品原材料及び竹材、桐材、木炭等の森林原野を起源とする生産物のうち一般の木材を除くものの総称





kensyu 教育・研修活動タイプ

 里山や森林の環境を活かした
 教育や研修を実施する活動です







【詳細メニュー】
森林環境教育、生物多様性保全の調査、体験林業の際の安全講習、移動のためのバスの借り上げ、森林施業技術の向上のための技術指導、傷害保険 など






kyoka 森林機能強化タイプ

 山林へアクセスするための路網や歩道を補修したり、
 鳥獣害を防止する設備を改良する活動です







【詳細メニュー】
地域環境保全タイプ・森林資源利用タイプを実施するにあたり必要となる歩道や作業道の作設・改修、鳥獣害防止柵の設置・改修、これらの実施や実施後の管理に必要な森林調査・見回り など






そのほか…

資材・機材・施設の整備


活動に必要な資材や機材、施設の購入・設置を支援します

【詳細メニュー】
 地域環境保全タイプ、森林資源利用タイプ、森林機能強化タイプの実施に
 必要な資材、機材、および施設の購入・設置

home


地 域 協 議 会

 

奈良県林業改良普及協会

住 所:〒630-8253 奈良市内侍原町6番地の1 奈良県森林組合連合会内
電 話:080-1477-6886
FAX:0742-27-3022
E-Mail:
nara-fukyu@naramori.or.jp

☆ 業務方法書 (PDF 204KB)
☆ 別記様式第1号 (WORD 17KB)


県 庁 窓 口

 

農林部 森林整備課 森林環境係

住 所:〒630-8501 奈良市登大路町30
電 話:0742-27-7612
FAX:0742-22-1228