- 今まで働いたことがないけど働いてみたい。
- 過去につまづいて働くことに自信がない。
そんなふうに、働くことに不安を抱えていませんか?
働くことに不安を抱えておられる15歳から39歳までの就職されていない方に就職への一歩を踏み出していただくため、「一般社団法人なら人材育成協会」が、9月6日(火曜日)から就労訓練に向けたセミナーを実施しますので、ご案内します。

セミナーの様子
セミナー概要(無料)
セミナーは全5回開催します。
今後働くことに役立つ内容となっていますので、ぜひご参加ください。
開催日時
2016年9月6日(火曜日)から9月15日(木曜日)
開催場所

高取町大字丹生谷122-2(事業所の場所)
※セミナー開催場所
主な開催場所:高取町内のまちゃポ、ポーレ、ゆいえ
その他奈良市内で開催予定
就職に役立つセミナーの内容
乗馬セラピー講座
開催場所:高取町市尾ふれあい乗馬センターポニーの里
心のリフレッシュと馬を媒介として他者とのコミュニケーションを深めます。
問題解決トレーニング&怒られ方講座
開催日時:9月6日(火曜日)10時から12時
開催場所:奈良市済美地域ふれあい会館
問題解決の手法を取り入れたグループワークと、怒りとの上手な付き合い方を学びます。
コミュニケーションスキル向上セミナー
開催日時:9月8日(木曜日)13時から14時30分
開催場所:奈良市済美地域ふれあい会館
レクチャーやグループワークを行いながら「聴く力」「話す力」について学びます。
不安解消セミナー座禅
開催日時:9月8日(木曜日)14時45分から17時
開催場所:奈良市済美地域ふれあい会館
生きづらさと息抜きについて講話と体験を通じて不安に負けない脳の鍛え方を学びます。
臨床心理士監修の自己表現トレーニング
開催場所:未定
演劇を通じて、日常生活ではできない自由な感情表現をすることで、本来の自分を取り戻し、ストレスや心の悩みなどから解放され、役作りや台詞に集中することで理解力を高め、豊かな表情を導き出すトレーニングをおこないます。
セミナー受講後
ジョブコーチ等と相談し、就労訓練をするか、する場合はその訓練先を決定します。
県内事業所で本人の習熟度に応じて1~3か月程度就労訓練を行います。
訓練終了後はジョブコーチ等が就職活動をサポートします。
申込方法について
電話・メールにて参加申し込みを受け付けています。
一般社団法人なら人材育成協会
電話番号 0745-67-0104
メールアドレス nara.jinzai@gmail.com
ホームページアドレス http://www.narajinzai.com/
担当者より
今まで働いたことがないけど働いてみたい。過去につまづいて働くことに自信がない。そういう方でも安心して参加していただけるように、万全なサポート体制で就職への道のりを支援します。一緒に就職への一歩を踏み出してみませんか?
一般社団法人なら人材育成協会
「人づくり」「まちづくり」をテーマに地域の資源や特性を活かした活動や、就労・自立を目指す高齢者、障がい者、若者、女性等の学習の場や実践の場として活動できる環境作りを行い、地域社会の健全な発展に寄与するため2013年6月6日に設立。
現在の会員数(スタッフ含む)は、スタッフ8人、理事等7人の15人。
活動内容
県庁から受託している中間的就労サポート事業(今回のセミナーはこの事業)では、働くことに不安を抱える若者に対して、ジョブコーチがサポートしながら就労訓練を行い、対人関係や仕事の悩みを聞きながら就労に向けた支援を行っている。
また、不登校・ひきこもり等の事業では、当事者経験者をゲストに迎え、学習会や保護者の方々への学習会や交流会の開催、学習支援活動、生きづらさを抱える若者の「居場所」活動等を行っている。この事業では不登校・ひきこもり等の経験を持つ若者が中心となって運営・企画を担っている。

(記事投稿者)
奈良県庁雇用政策課
雇用政策係 浅田
電話番号 0742-27-8812