奈良県内外の多くの方に今まで知らなかった奥深い奈良の魅力について知っていただくため、2017年6月1日(木曜日)から9月30日(土曜日)まで、「奈良うまし夏めぐり」という旅行企画を実施いたします!
僧侶・神職等による解説付きのご案内が特に好評!

千光寺 滝行体験
普通にお寺や神社に行けば、通常の拝観で終わってしまうところを、「奈良うまし夏めぐり」の企画にお申し込みいただくと、僧侶や神職のご案内付で特別拝観していただけます。
また、滝行や伝統工芸、酒蔵体験などの体験企画のほか、グルメ企画も充実。夏だからこそ味わえる、とっておきの内容で楽しんでいただけます♪
お申し込みは全て事前予約制です!
詳しい申し込み方法は「うまし奈良めぐり」のホームページをご覧いただくか、うまし奈良めぐり実行委員会(電話番号 0742-81-8680)へお問い合わせください☆
イベント概要
イベント名
奈良うまし夏めぐり
開催期間
2017年6月1日(木曜日)から2017年9月30日(土曜日)
※開催日時は企画により異なります。
詳細:http://www.nara-umashi.com/summer/lineup/
開催場所

談山神社(十三重塔)

石上神宮(参道)

東大寺(大仏殿)

東大寺(リストランテオルケストラータの特製ランチ:イメージ)

春日大社(御巫(巫女)プチ体験)

赤膚山元窯(八代目・女性窯元 古瀬 堯三氏)

梅乃宿酒造(酒粕パックのミニ美容講座)
その他、興福寺・慈光院・薬師寺・岡寺・安倍文殊院・長谷寺・室生寺・信貴山朝護孫子寺・橿原神宮・聖林寺・如意輪寺・吉野神宮・丹生川上神社下社・玉置神社・つるべすし弥助・橿原市今井町など!
参加料金
企画により異なります
詳細:http://www.nara-umashi.com/summer/lineup/
申込先(事前申込制)
- お近くの旅行会社店頭(JTB・近畿日本ツーリスト・日本旅行など)
- インターネット(「旅の発見」、「ベルトラ」、「じゃらん」、「アクティビティジャパン」等で検索)
- 電話(奈良県ビジターズビューロー 0742-81-8680 9時から17時)
主催
「うまし奈良めぐり実行委員会」
観光オフシーズンの観光客誘客を目的に設立
(事務局は一般財団法人奈良県ビジターズビューロー)
(記事投稿者)
奈良県観光プロモーション課
国内観光セールス係 池田
電話番号 0742-27-8479