奈良県のマスコットキャラクター・せんとくんが2月12日に10歳の誕生日を迎えました。
10周年のせんとくんをお祝いしようと、桜井市のひみこちゃん、葛城市の蓮花ちゃん、大淀町のよどりちゃんの各マスコットキャラクターや、天平衣装を身にまとった奈良女子大学の学生が2月14日(水曜日)に奈良県庁を訪れ、せんとくんに誕生日プレゼントを手渡しました。
会場には全国から届いた誕生日プレゼントやバレンタインチョコのほか、全国のご当地キャラクターやファンからのお祝いメッセージも掲示され、みんなに祝福されたせんとくんは大喜びでした。

全国から届いた誕生日プレゼントやバレンタインチョコ

全国のご当地キャラクターやファンからもメッセージが届きました
各マスコットキャラクターからプレゼントを手渡されました

桜井市のひみこちゃんから似顔絵入りケーキのプレゼント

葛城市の蓮花ちゃんからも花いっぱいケーキのプレゼント

大淀町のよどりちゃんからはメダルクッキーや番茶のプレゼント
奈良女子大学の学生からも手作り古代風チョコレートが手渡されました

「古都恋都ぐるめ」から奈良女子大学”奈良の食プロジェクト”のメンバーが集まり、古代風チョコレートをプレゼント
「古都恋都ぐるめ」とは
「古代の人にも食べさせたい!ワンプレートランチ」をテーマに、古代の人々が食べていた食材を現代の感覚で料理する新たな古代食レシピを制作・発表し、完成したレシピを実際に期間限定メニューとして提供する試みです。
今回プレゼントされたのは、古代にも存在した食材を使ってアレンジしたスイーツです。
レシピは「古都恋都ぐるめ」特設WEBサイトにも公開されています。

最後にみんなで記念撮影を行いました。
せんとくんは職員を通じて、「今日は本当にありがとう。10年間いろんなところでみんなと遊んで楽しかったよ。これからも奈良の魅力を国内や海外に向けてPRしていきたいな。」とメッセージを伝えました。
10周年を迎えたこれからの意気込みとしては、「もっとダンスに磨きをかけたい。」と話していました。
せんとくんのこれからの更なる活躍に期待が持てますね。
(記事投稿者)
奈良県庁広報広聴課
放送制作係 金田