募集

県民だより奈良 平成30年5月号

募集
奈良県印のある問合せ先の所在地は、奈良県庁 〒630-8501 奈良市登大路町30番地です。
問合せにFAX番号の記載がない場合は県広報広聴課(FAX 0742-22-6904)で取り次ぎます。
マークの見方
休館日
日時
場所
申し込み
問合せ
URL ホームページ
無料 無料
申込不要 申込不要
子どもと一緒に 子どもも参加可
多目的トイレ 多目的トイレ
手話通訳 手話通訳
授乳室 授乳室
託児ルーム 託児ルーム(要事前予約500円/人)
平成30年度 奈良県立盲学校 幼稚部小学部 授業見学会
無料
6月13日(水曜日)9時30分~
幼稚部・小学部への入学を検討している人や、幼稚園・保育園・小学校等の保育・教育機関の関係者を対象に授業参観や施設見学・相談を行います。
詳しくは下記へ。見学会当日に都合がつかない場合は別途ご相談ください。
県立盲学校(大和郡山市)
電話 ︎0743-56-3171
FAX 0743-56-9148
URL www.e-net.nara.jp/sns/mou
奈良県多言語コールセンター利用登録事業者募集
無料

県では安心して外国人観光客を受け入れられるよう、電話による24時間通訳サービスとメールによる簡易翻訳サービスを運用し、外国人観光客への観光・施設案内、買い物支援やトラブル(迷子、落とし物)等の対応を行っています。
【対象施設】県内の飲食・物販施設、宿泊施設、社寺、観光案内所、公共施設等
【対応言語】英語、中国語、韓国語、スペイン語、ポルトガル語、フランス語
【利用時間】電話通訳は24時間対応(仏語は12時~18時)、簡易翻訳は原則72時間以内に返信

詳しくは電話で下記へ。
県ならの観光力向上課奈良県
電話 ︎0742-27-8974
「県内大学生が創る奈良の未来事業」政策提案募集
無料
県政の課題を解決するため、県内の大学等に在籍する学生から専門分野の知識や新たな視点を生かした政策提案を募集します。
後日、公開コンペを実施し、優秀と認められる提案を選考、表彰します。
【対象】県内の大学(短期大学を含む)、大学院、奈良工業高等専門学校(4年生以上および専攻科)に在籍する学生
郵送か持参で所定の様式(下記で配布。下記HPからも入手可)を下記へ。
6月4日締切(必着)。
県政策推進課 奈良県
電話 ︎0742-27-8472
URL www.pref.nara.jp/28210.htm
高齢者の生きがいづくりを支援します
無料
高齢者の生きがいと就労の場を創出するため、知識や経験を生かし、身近な仲間と地域が抱える課題解決を図る事業を始める高齢者グループを支援します。補助対象は事業立ち上げに必要な経費(上限100万円)。
事業を理解するためのセミナー(5月20日当日参加可)では、事業説明や先進的な取り組み事例を紹介します。
詳しくは下記へ。
郵送か持参で必要書類(下記HPで入手可)を下記へ。
6月29日締切(必着)。
県長寿・福祉人材確保対策課 奈良県
電話 ︎0742-27-8041
FAX 0742-26-1015
URL www.pref.nara.jp/32012.htm
奈良県有給インターンシップ参加者募集
実働を通じて働く意味を知り、県内企業を深く知ることができます。また、自分に合った企業を見つけるきっかけにもなります。採用されると雇用契約を交わし、企業から給与が支給されます。
【対象】県内高校生、全国の短大・大学・大学院に在籍する学生等
下記HPから募集企業を確認し、直接企業へ申し込んでください。
県雇用政策課 奈良県
電話 ︎0742-27-8812
URL www.pref.nara.jp/47131.htm
1日こども知事
8月3日(金曜日)9時50分~
県庁本庁舎(奈良市)
夏休みに県庁で知事の仕事を勉強してみませんか?
模擬記者会見や「せんとくん」との交流などの執務を体験できます。
【対象】県内在学の小学5・6年生。
定員10人程度。
募集要項は各学校で配布(下記HPからも入手可)。
「知事になったら、こうしたい」をテーマにした作文(原稿用紙400字程度)を学校を通じて下記へ。6月8日締切(必着)。
県政策推進課 奈良県
電話 ︎0742-27-8472
URL www.pref.nara.jp/46504.htm
奈良県産材を使用した住宅へ助成します
(1) 奈良県地域認証材使用住宅助成
県内外で奈良県地域認証材を使って住宅の新築・リフォーム等を行う場合に助成。
(2) 奈良県産材使用住宅助成
県内外で県産材を使って住宅の新築・リフォーム等を行う場合に助成。
各先着順。詳しくは下記HPで。
奈良県木材協同組合連合会
電話 ︎0744-22-6281
URL www.pref.nara.jp/27797.htm
友好交流を担う次世代養成事業参加者募集
国際交流や異文化理解に関心のある青年を、9月に県の友好提携先である中国陝西省または韓国忠清南道へ派遣します(どちらも4泊5日)。
応募資格等詳しくは下記HPで。
郵送か持参で応募書類(下記HPで入手可)を下記まで。5月25日締切(必着)。
県国際課 奈良県
電話 ︎0742-27-8477
URL www.pref.nara.jp/8956.htm
快走! 奈良マラソン2018ランナー募集!
奈良県民枠を先行受付します。
自然や文化財に恵まれたコースを快走しませんか?
12月 8日(土曜日) 3kmジョギング
9日(日曜日) マラソン(42.195km)、10km
雨天決行
ならでんフィールド(スタート・フィニッシュ)
インターネット申込(先着)
URL runnet.jp/
奈良県民枠
【受付】6月6日(水曜日)20時~
【定員】マラソン 2,000人
一般枠
【受付】6月13日(水曜日)20時~
【定員】マラソン 9,000人・10km 3,500人・3kmジョギング 1,200人
郵便払込による申込(抽選)
専用払込用紙(市町村役場等で入手)に必要事項を記入し、ゆうちょ銀行・郵便局にて申し込み
一般枠
【受付】6月13日(水曜日)~27日(水曜日)
【定員】マラソン 1,000人・10km 500人・3kmジョギング 300人
奈良マラソン実行委員会事務局
電話 0742-81-8752
URL www.nara-marathon.jp/
なら県政出前トーク
無料
希望テーマに応じて県職員が出向き、説明や意見交換を行います。今年度は約190テーマが対象です。詳しくは県民お役立ち情報コーナーや下記HPで。
【対象】10人以上のグループ(県内在住・在勤・在学)
開催2週間前までにFAXか郵送で申込用紙を下記へ。下記HPからも申込可。
県広報広聴課 奈良県
電話 ︎0742-27-8327
FAX 0742-22-8653
URL www.pref.nara.jp/43272.htm
臨時的任用職員の募集
【生活保護ケースワーカー】【児童指導員または保育士】
【任期】6月1日~9月30日
更新により最長で平成31年3月31日まで
【給料等】採用までの前歴等に応じて決定
【応募方法】お近くのハローワークで求人票を確認のうえ応募。
【募集期間】5月11日まで(延長・短縮の場合あり)
※所属・勤務地ごとに募集
(1) 生活保護ケースワーカー
県中和福祉事務所(橿原市常盤町605-5)
電話 0744-48-3020
(2) 児童指導員または保育士
県立登美学園(奈良市菅野台2-43)
電話 0742-45-0691
(3) 児童指導員または保育士
県中央こども家庭相談センター(奈良市紀寺町833)
電話 0742-26-3788
県人事課 奈良県
電話 ︎0742-27-8057
平成30年度 奈良県大芸術祭、奈良県障害者大芸術祭
9月1日(土曜日)~11月30日(金曜日)
 9月から11月の3カ月間、「文化の力で奈良を元気に!」をテーマに、今年から「奈良県大芸術祭」と「奈良県障害者大芸術祭」を一体開催!
 今回、期間中に県内で開催される、団体や個人が主催する芸術文化の催しを募集します。さまざまなジャンルの芸術文化イベントで奈良の秋を彩りませんか。参加団体の催しは、ガイドブック等でPRします。
募集
【部門】音楽・演劇・芸能・舞踊・美術・その他
【期間】5月11日(金曜日)~6月11日(月曜日)

応募条件の確認や参加申込など、詳しくは下記HPで。
奈良県大芸術祭/奈良県障害者大芸術祭実行委員会事務局
(県文化振興課 奈良県 内)
電話 0742-27-8488
FAX 0742-27-8481
URL nara-arts.com/
※「県民だより奈良」は県内の各家庭にお届けしています。
 市町村窓口、県の施設などにも配置しています。
※点字と声による「県民だより奈良」も発行していますので、必要な方は県広報広聴課へご連絡ください。
 県では、経費削減のために、「県民だより奈良」の裏表紙に有料広告を掲載しています。
 広告の申込・お問い合わせは、株式会社キョウエイアドインターナショナル大阪支社(TEL:06-4797-8251)まで

お問い合わせ

広報広聴課
〒 630-8501 奈良市登大路町30
報道係 TEL : 0742-27-8325
広報制作係 TEL : 0742-27-8326 / 
FAX : 0742-22-6904
デジタル広報係 TEL : 0742-27-8056
県民相談広聴係 TEL : 0742-27-8327
相談ならダイヤル TEL : 0742-27-1100

ナラプラスバナー
   ↑
スマホアプリ「ナラプラス」でも電子書籍版がご覧になれます。
詳しくはこちら

マチイロロゴ画像
   ↑
スマホアプリ「マチイロ」でも電子書籍版がご覧になれます。
詳しくはこちら