2019年5月20日(月曜日)、奈良県庁において、NTT西日本奈良支店及びNTTタウンページ関西営業本部から、「防災タウンページ」の完成報告と県への贈呈が行われました。
「防災タウンページ」は、奈良県と各市町村の協力のもと県内エリア別に作成されました。避難所の情報や日々の災害への備え・対処の方法などが記載されています。
NTTタウンページ 吉松常務取締役
防災タウンページは、2014年2月の山梨県の大雪被害や近年の自然災害など、たくさんの貴重な人命が失われた災害をきっかけに作成が始まりました。日頃から災害に備えることが大切で、このタウンページには災害時にどのように行動したらよいか記載しています。住民の方には、常備薬のように保管して、災害に備えてほしいです。
NTT西日本 奥野奈良支店長

防災タウンページには、防災、健康、暮らしの情報をまとめています。タウンページで、奈良県に貢献したいです。また、働き方改革の一環としてモバイルワークシステムも提供しています。働き方改革だけでなく、防災対策にもモバイルワークを使って頂きたいです。
贈呈の様子

NTTタウンページ・吉松常務取締役から杉中危機管理監へ防災タウンページの贈呈

NTT西日本・奥野奈良支店長から杉中危機管理監へタウンページ奈良県版の贈呈
奈良県 杉中危機管理監

日頃から災害に備える方法、災害時の対策方法についてコンパクトにまとめていただいています。災害時は、適切な対応をとる、周りの人と助け合うことが大切です。また、タウンページの中では奈良の魅力も伝えてもらっています。これを見て奈良の人に奈良の魅力を知ってもらえるのも良いと思います。県として、災害に強い奈良県になるよう取り組みたいと思います。
(記事投稿者)
奈良県庁広報広聴課
放送制作係 山口 吉岡
電話番号 0742-27-8056