みなさんは、「防災」って他人事だと思っていませんか?
平成30年度には「大阪府北部を震源とした地震」、西日本を中心に河川の氾濫や土砂災害などが発生した「平成30年7月豪雨」や「北海道胆振東部地震」等の災害が発生し、多数の方が犠牲になるなど多くの被害が出ました。

平成30年7月豪雨
そこで、普段から、みなさんに防災に関する理解を深めていただくため、2019年6月15日(土曜日)に奈良春日野国際フォーラム甍で防災講演会を開催します。
普段は身近に感じにくい「防災」について、講演会に参加し、考えてみませんか。
多くの方のご参加をお待ちしております。
講師
牛山 素行氏
静岡大学防災総合センター教授
テーマ:「地域を知り、防災を考える~最近の豪雨災害事例から学ぶこと~」
片平 敦氏
気象予報士・防災士、関西テレビに出演中
テーマ:「いのちを守る防災気象情報~あなたとあなたの大切な人を守るために~」
講演会概要(入場無料、申込み必要)
開催日時
2019年6月15日(土曜日)
13時30分から16時00分(13時00分受付開始)
開催場所
奈良春日野国際フォーラム甍~I・RA・KA~ レセプションホール1
(奈良県奈良市春日野町101)
※駐車場はご利用できません。公共交通機関でお越しください。
【徒歩】近鉄奈良駅2番出口より徒歩20分
【バス】「奈良春日野国際フォーラム甍前」下車すぐ又は「東大寺大仏殿・春日大社前」下車、大仏殿交差点東へ徒歩3分
申込み方法
参加ご希望の方は、1.住所、2.氏名、3.年齢、4.電話番号、5.講演会名を明記のうえ、はがき、FAXまたはホームページからお申し込みください。
募集は、
2019年6月3日(月曜日)必着とします。
お申し込み、お問い合わせ先
〒630-8501
奈良市登大路町30番地
奈良県庁防災統括室
TEL:0742-27-7006
FAX:0742-23-9244
URL:
http://www.pref.nara.jp/52431.htm
その他
定員300名(応募者多数の場合は、抽選で決定)
※参加無料
※お申し込みをされた方には、整理券等は発行しません。会場へ直接お越しください。
※応募者多数で定員(300名)を超えた場合には、抽選とさせていただきますのでご了承ください。選外となった方のみ、ご連絡をいたします。
※お申し込みの際にご記入いただいた情報については、本講演会の連絡のみに使用します。
※気象状況等により、やむを得ず中止することがあります。中止の場合は、奈良県防災統括室ホームページにてお知らせいたします。
(記事投稿者)
奈良県庁防災統括室
危機対策係 粟原
直通電話番号:0742-27-7006