
労働関係法令を遵守し、次の取り組みを推進しています。
◎仕事と家庭の両立を推進している
・育児のための勤務時間短縮等の措置
短時間勤務制度(1日所定労働時間6時間)
始業・終業時刻の繰上げ・繰下げ
所定外労働をさせない制度
・介護のための勤務時間短縮等の措置
短時間勤務制度(1日所定労働時間6時間)
始業・終業時刻の繰上げ・繰下げ
・一般事業主行動計画を策定し、届出している(法定では、300人以下 努力義務)
・ノー残業デー等の導入など所定外労働時間を削減する制度がある
◎男女共同参画を推進している
・企業のトップが女性の活用などの企業方針を明確化している
・女性の能力活用の促進にかかる実施計画を作成している
・男女共同参画に関する研修を実施している
・ポジティブアクションの観点から女性社員の昇進・昇格を推進している
・女性のみに適用される職場の制度や慣行がない
・男女平等の評価や給与体系を実施している
◎多様な働き方を推進している
・短時間労働者等に働きに応じた昇進・昇格・賃金制度等を導入している
・在宅勤務制度を導入している
◎雇用の継続・創出を推進している
・労働者の事情により、雇用を継続できる制度がある
・5年以上勤務されている障害のある労働者がいる
・障害者雇用を推進している
◎職業能力開発を推進している
・職業能力開発推進者を選任し、労働者の職業能力開発・向上にかかる取組を企画している
・労働者自らの能力開発・向上にかかる取組を支援している
◎その他の取組を推進している
・仕事と家庭の両立がしやすい職場環境整備に取り組み、よりよい職場風土を醸成していくため「子育て
応援宣言」を行っている
・人材育成を目的とした若手20名のメンバーによる社長直轄の会社改善プロジェクトを立ち上げ、職場環
境整備に取り組んでいる
・会社独自で仕事と家庭の両立支援ガイドブックを作成し、全社員に配付している
・育児休業取得者等の相談窓口を設置している