技能検定試験

ginoukennteisiken
技能検定とは…
フリー素材:伸びるライン画像
 「働く人々の有する技能を一定の基準により検定し、国として証明する技能の国家検定制度」であり、技能に対する社会一般の評価を高め、働く人々の技能と地位の向上を図ることを目的として、職業能力開発促進法に基づき実施されています。昭和34年に実施されて以来、年々内容の充実を図り、現在126職種について実施され、確かな技能の証として各職場において高く評価されています。

技能検定試験のグレード
フリー素材:伸びるライン画像
 技能検定試験は、4階級に分かれています。
 階級は上から、特級、1級(単一等級)、2級、3級となっております。

  特級 … 管理者や監督者レベル       特級は、生産現場における管理・監督の技能を重視しており、性質を
   1級 … 上級の技能者レベル         異にするので、1級(単一等級)が、技能レベルの最上級試験と言え
   2級 … 中級の技能者レベル         ます。
   3級 … 初級の技能者レベル

    技能検定1級よりも高度の熟練技能者を評価する制度


技能検定試験の実施職種
フリー素材:伸びるライン画像
 技能検定試験の職種としては、現在126職種あります。
 ただし、地域や職種によって実施要望にばらつきがあるため、都道府県ごとに実施職種は異なり、また、年度によっても異なります。


技能検定試験の受験資格
フリー素材:伸びるライン画像
 技能検定試験は、技能系の職種についての能力を証明するためのものです。技能系の職種における能力は、知識や計算など頭を使うだけでなく、実際に体を動かさないと体得できないものです。そこで、技能検定試験を受験するには、原則として検定職種についての実務経験が必要です。
  ※経歴によって実務経験の必要年数が短縮されたり、不要となったりする場合があります。


試験日程
フリー素材:伸びるライン画像
 技能検定試験は、一部の職種を除いて、前期と後期に分けて実施されています。自分の受けたい職種が、前期と後期のどちらの時期に実施されるのか、しっかり確認して受験を申し込んで下さい。
  
○受験申請等については、奈良県職業能力開発協会 へお問い合わせください。
○その他、技能検定制度についてはこちらをご覧ください。