2019年3月19日(火曜日)、奈良県庁において、一般社団法人揚重工事業協会と奈良県との災害時における揚重作業等の協力に関する協定締結式を行いました。

挨拶

■奈良県 上田危機管理監
関西地区でご活躍の一般社団法人揚重工事業協会様と揚重作業等の協力に関する協定を結ばせていただきました。これは災害発生時にクレーン作業等の応援が必要になったときに応援業務をしてくれるものです。一般社団法人揚重工事業協会様の社会貢献への取り組みに敬意を表するとともに、感謝しています。近く発生すると想定されている南海トラフ地震に備え、協定を結ぶことは大切だと思っています。県民の皆さまの安全・安心のために取り組みたいです。

■一般社団法人揚重工事業協会 小林毅圭也理事長
地域に何か役に立てることをやっていこうと思って取り組んでいます。京都・大阪に続き奈良県とも協定を締結しました。災害は発生してほしくはないが、何かあったときにお役に立てればと思っています。
協定書取り交わし

【協定の主な内容】
奈良県は、災害発生時に応急対策に必要な揚重作業(重量物の搬出入や荷揚げ作業)等の応援が必要であると認められるときは、一般社団法人揚重工事業協会に対して協力を要請する。一般社団法人揚重工事業協会は、奈良県から要請を受けた場合に、必要な人員、車両及び資機材等を調達し、応援業務を行います。
(業務内容)
・フォークリフトやクレーン等による災害救助用物資の運搬
・応急仮設住宅等の建築に係る揚重作業及び組立補助作業
・瓦礫、廃材等の撤去作業及び解体工、補助作業
・備蓄倉庫における備蓄用品の整備及び搬入、搬出
・土嚢作成及び運搬
(記事投稿者)
奈良県庁広報広聴課 髙塚・杉原・吉岡
電話番号 0742-27-8325