平城宮跡事業推進室

まほろば健康パーク・スイムピアロゴ  

平城宮跡リーフレット

平城宮跡歴史公園のリーフレット

↑平城宮跡リーフレットをご覧になりたい

   バナーをクリック!

,

リンク集

県営平城宮跡歴史公園

国営平城宮跡歴史公園

  平城京天平祭

   奈良公園

   アクセスナビ
     平城宮跡歴史公園
あをによしなら旅ネット


大宮通りジャーナル

奈良ebooks

パソコンまたは
無料スマホアプリ
「奈良ebooks」でも
ご覧になれます。
詳しくは こちら 。

お知らせ

阿倍仲麻呂遣唐1300年記念プロジェクトリーフレット等の配布について

奈良県では、平城京遷都後初めての派遣である「第九次遣唐使派遣(717年 阿倍仲麻呂、吉備真備、玄昉などが渡海)」から数えて1300年を記念して、平城京から派遣された遣唐使を多くの方々に知ってもらうことを目的に、「阿倍仲麻呂“遣唐”1300年記念プロジェクト」を実施しております。

この度、下記の通り、阿倍仲麻呂と平城宮跡の関わりの周知を図るため、ポスターやリーフレット等を制作・無料配布しますので、お知らせします。今後これらのツールを活用し、天平祭や首都圏イベント等においてアピールします。

  

ノベライズ(短編小説)リーフレット 「異国の月に想う-遣唐使阿倍仲麻呂ものがたり-」

阿倍仲麻呂が唐に渡って一生を終えるまでを物語にしたノベライズリーフレットを制作。

阿倍仲麻呂ら遣唐使について、理解を深めていただくために既に平成27年度に制作した映像「三笠の山にいでし月かも」をYoutubeで配信していますが、当リーフレットでは、さらに阿倍仲麻呂について理解を深めていただける内容になっています。

タイトル:「異国の月に想う -遣唐使
阿倍仲麻呂ものがたり-」
著者:佐々木和歌子
監修:古瀬奈津子(お茶の水女子大学教授)

nobelize



PRポスター 「はじまりの地から、はじめる旅へ。」

阿倍仲麻呂遣唐1300年や平城宮跡をPRするポスターを制作。
1300年前に阿倍仲麻呂ら遣唐使が、「平城宮」から出立したことを、多くの方に知ってもらうことを目的として制作しました。

 postar



ことりっぷ 平城宮跡

女性に人気のある旅行ガイドブック「ことりっぷ」(昭文社)とタイアップし、平城宮跡やその周辺を紹介するリーフレットを制作しました。

インターネット版「ことりっぷWEB」でも配信しています。
「ことりっぷWEB」https://co-trip.jp/article/117907/

  

なお、ノベライズリーフレットやことりっぷについては、平成29年2月24日以降、県内観光案内所や奈良まほろば館、平城宮跡事業推進室において配置します。

平城宮跡歴史公園について

 平城宮跡は、日本の律令国家が形成された奈良時代の政治・文化の中心として、多くの重要な遺構が確認されており、学術上きわめて価値の高い文化財として、昭和27年に特別史跡に指定され、平成10年には「古都奈良の文化財」の構成資産の一つとして世界遺産に登録されています。

 奈良県では、平成20年10月の閣議決定に基づき「古都奈良の歴史的・文化的景観の中で、平城宮跡の保存と活用を通じて、"奈良時代を今に感じる"空間」の創出を目指して事業化された平城宮跡歴史公園について、国営公園区域と連携して県営公園区域の整備を進めています。平成30年3月24日には、「朱雀門ひろば」等について整備が進んだことから国営公園区域と共に「平城宮跡歴史公園」として開園を迎えました。

"title="公園区域図”/

 

 

平城宮跡歴史公園 リンク集

   平城宮跡歴史公園は県営公園区域、国営公園区域それぞれ管理者を定めて管理・運営しています。各公園管理者のホームページは下記のバナーからご確認ください。

県営平城宮跡歴史公園(県営公園区域指定管理者 平城京魅力創造プロジェクト_市)

国営平城宮跡歴史公園(国営公園区域管理受託者 平城宮跡管理センター)

 

平城宮跡歴史公園(朱雀門ひろば)へのアクセス

 近鉄奈良駅から「ぐるっとバス」大宮通りルート「朱雀門ひろば前」下車すぐ

 近鉄奈良駅・JR奈良駅西口から奈良交通路線バス学園前駅行き「朱雀門ひろば前」下車すぐ

 近鉄大和西大寺駅から「ぐるっとバス」大宮通りルート「朱雀門ひろば」下車すぐ

 近鉄大和西大寺駅から徒歩約20分

※「ぐるっとバス」の運行情報については、詳しくは下記のバナーからご確認ください。

 

奈良公園・平城宮跡 アクセスナビ

,