令和2年度「山もり・てんこ森~山・川・海の恵みを未来へ~」の開催について
奈良県では、平成26年11月に県内で開催しました「第34回全国豊かな海づくり大会~やまと」の基本理念「山は川を育み、川は海を育む~山・川・海の自然の恵みを未来に~」を継承し、県民の皆さまに「山と川の恵みに感謝」する気持ちを持ち続けてもらうため、平成27年度より普及啓発イベントの開催や広報等を行っております。
開催を延期しておりましたが、令和2年度は以下の会場と日程でイベントを開催します。
なお、新型コロナウイルス感染症対策のため、来場時には必ずマスクを着用していただき、検温や、イベント会場での情報提供(氏名、連絡先、体調の情報等)のご協力、その他予防対策へのご協力をお願いします。ご協力いただけない場合、体調が優れない場合は入場をお断りさせていただくことがあります。
○ 奈良県森林技術センター
【日 時】令和2年10月18日(日曜日)10時から15時
【会 場】奈良県森林技術センター(高取町吉備1)
【参加費】入場無料(物販等、一部有料のブースもあります)
【申込み】不要。会場入口で受付を行ってください。
【内 容】自然工作、木工クラフト、森林技術センター研究成果の展示、
チェーンソーアート講演、高取町の特産品の販売 など
【その他】雨天決行、荒天中止。中止の場合はHPでお知らせします。

○ 森と水の源流館
【日時】令和2年10月18日(日曜日)10時から15時
【会場】森と水の源流館(川上村宮の平)
【参加費】入場無料
【申込み】不要。木工クラフトは当日現地で受付を行ってください。
【内容】山や川の恵み、大切さを学習できる施設「森と水の源流館」を1日無料解放します。
施設内で木工クラフトも行います。
