人工肛門・人工膀胱を持つようになり、1人で悩んだり苦労されている方を対象とし、
専門の看護師や同じ立場にあるオストメイトに相談することで悩みを解消し、日常生活や
社会生活を元気に過ごして頂くため、個別相談会を開催しています。
平成13年より継続的に実施しており、3ヶ月毎に県内2箇所で実施しています。
※オストメイト…人工肛門・人工膀胱を造設している人のことを指します。
日時・場所
(1)令和3年2月16日(火曜日)午前9時~12時
奈良県文化会館 第2会議室(奈良市登大路町6-2)
近鉄奈良駅下車1号出口 徒歩約5分 TEL:0742-23-8921
(2)令和3年2月20日(土曜日)午前9時~12時
奈良県社会福祉総合センター2階 ボランティアルーム(橿原市大久保町320-11)
近鉄畝傍御陵前駅下車 徒歩約3分 TEL:0744-26-0233
相談応対者
専門看護師、支部役員(ピアサポーター)、ストーマ装具業者
相談料
無料(申込み不要)
対象者
県内にお住まいのオストメイトの方
お問い合わせ先
公益社団法人 日本オストミー協会奈良県支部 事務局
TEL:090-4908-7619(本間方)