県政だより奈良


県政hot news
県庁で行われている定例記者会見などから、知事の発言や方針を紹介。県政の新たな動きをお伝えします。
2007年8月奈良県妊婦救急搬送事案調査委員会中間報告
2007年8月奈良県妊婦救急搬送事案調査委員会中間報告


古都の眺望を満喫!憩いの場として県庁舎屋上の緑化を検討しています。

 県庁は、大変眺望の良いところに建っていますので、今年夏、なら燈花会と大文字の送り火の期間中、県庁舎の屋上を夜間開放しました。初めての試みでしたが、約1万8千人もの方に屋上からの夜景を楽しんでいただきました。
 来年1月の古都奈良を彩る早春の風物詩“若草山焼き”でも、県庁の屋上から楽しんでいただけるよう、開放することにしました。
 今後も、多くの方に屋上からの眺望をゆっくりと楽しんでいただけるよう、屋上を芝生や植栽で緑化することを検討しています。気軽に来ていただけるよう、オープンサロン風に変えたいと思っています。来年6月頃の完成を目指しているところです。なお、屋上は現在、平日の8時30分から17時15分まで開放しています。

県庁屋上から若草山焼き鑑賞
若草山焼きの際に県庁舎屋上を開放します。
とき 1/13(日)17:00〜19:30(雨天順延)
入場時間17:00〜17:40
とき 往復ハガキに住所・氏名(ふりがな)・電話番号・参加人数とカメラ用三脚持ち込みの場合はその台数を記入のうえ下記へ(返信用の表に郵便番号・住所・氏名を明記)。12/7必着。250人。抽選(申込は1人1通限り。ハガキ1通につき2人まで入場可)。
問 県管財課 tel 0742・27・8406
とき 〒630-8501 奈良市登大路町30番地

 



古都奈良のすばらしい眺望を楽しみながら、全国に自慢できる“大和肉鶏(やまとにくどり)”を使った特製親子丼をご賞味ください!

2007年8月奈良県妊婦救急搬送事案調査委員会中間報告 2007年8月奈良県妊婦救急搬送事案調査委員会中間報告

 県庁主棟6階にある食堂では、「大和肉鶏親子丼」を販売しています。(650円)
 大和肉鶏の持つ歯ごたえの良さを生かしながら、どなたにも美味しく召し上がっていただけるよう試行錯誤を重ねた自信作です。
 販売数は1日限定20食となっています。古都の美しい景色を楽しみながら、ご賞味ください。

問 県職員厚生課 tel 0742・27・0999



2007年8月奈良県妊婦救急搬送事案調査委員会中間報告  県立美術館で美術鑑賞して、県庁6階の食堂で大和肉鶏親子丼を食べていただき、食後に屋上で美しい眺めを楽しんでいただくという新しい観光コースを推奨できたらと思っています。
 
「安全・安心まちづくり推進課」を新設!!

 身近な犯罪による被害を防止し、県民の皆さんが安心して暮らすことができる社会の実現を図るため、11月1日に「安全・安心まちづくり推進課」を県庁主棟1階に設置しました。多くの県民の方々や関係団体の協力もいただきながら、自主的な防犯ボランティア活動等の推進を目指します。


とき
 県安全・安心まちづくり推進課
tel
 0742・27・8576

このページのトップへ