 |
 |
全国高等学校総合体育大会が、来年7月28日〜8月12日に、奈良県を主会場として近畿6府県で開催されます。奈良県では、総合開会式と、15市町村で陸上競技・バレーボール・サッカーなどの15競技が行われます。
期間中は、全国から選手・監督・観客など延べ44万人の来県者が見込まれています。来県される多くのみなさまをおもてなしの心を持って温かくお迎えしましょう! |
|
 |
 |
 |
「わっしょい倭」リーダー会執行部 委員長
堺沙友里さん(県立高円高等学校2年) |
学校の枠を超えて、各校の代表が集まるのは画期的なこと。力を合わせて、「まほろば総体」を盛り上げていきたいと思っています。8月には執行部のメンバーで、今年の「埼玉総体」の案内所や競技会場等を視察し、わたしたちにできそうなサポート活動も実感でき
ました。県内では、会場となる市町村を回ったり、クリーンキャンペーンに参加したりと、広報活動を開始しました。家庭クラブでは記念品の製作に取りかかっています。11月には、橿原公苑第一体育館で、250日前プレイベントを予定していますので、ぜひご参加ください(詳しくは情報ファイルへ)。 |
 |
|
|
 |
|
 |
 |
わっしょい倭 |
県内高校52校の生徒代表が集まり、高校生実践活動「わっしょい倭(YAMATO)」リーダー会を結成。各学校が工夫を凝らして、広報活動や記念品の製作など、総体を盛り上げる活動を行っています。 |
|
|
 |
|
 |
 |
まほろば総体支援会 |
県内の様々な民間団体などが高校総体を支援する会を設立。広報活動や募金活動を進めていただいています。 |
|
|
 |
|
 |