奈良県文化財(無形民俗)に指定されている御田植祭で、妊婦の弁当運びの時に出産の所作が伴うことから「子出来おんだ祭り」とも呼ばれます。妊婦と神主(夫)のユーモラスなやりとりや所作と、種蒔きの所作に伴う歌を含め、全体的に古風な所作が残っています。
川西町教育委員会
五穀豊穣と厄除けを祈願する砂かけ祭りは、砂を盛んにかけ合うほど、雨がよく降り、豊作になるとされ、奇祭として有名です。皆さんも一度参加してみませんか? *河合町商工会による「砂かけウォーク&ショッピングラリー」も同日開催。申込み・問い合わせは河合町商工会まで。(0745・56・2335)
河合町秘書課