県民だより奈良トップページへ



 
市町村ガイドタイトル

斑鳩町
太子の日フォーラム
「聖徳太子はいくつ寺を建てたか」

聖徳太子の「和の精神」を現代の視点から問い直し、未来に伝えていくため、近畿大学教授大脇潔さんによる講演会を開催。入場無料。申込不要。

日時 2月22日(日)13時30分〜15時
場所 いかるがホール(斑鳩町興留)
問

斑鳩町企画財政課

TEL 0745・74・1001
URL www.town.ikaruga.nara.jp/

このページのトップへ

三宅町
第2回三宅ジュニア
ビーチボール大会開催

1チーム4人(小学生3人、保護者1人)で試合する、ボールも軽く軟らかいやさしいバレーボールです。
費用:参加費1チーム1,000円。

日時 3月8日(日)  8時30分〜
申し込み 詳しくは下記へ。
場所 問

三宅町体育館
三宅町伴堂1046-1

TEL FAX 0745・44・1777

第2回三宅ジュニア ビーチボール大会開催


このページのトップへ

御杖村
三峰山 霧氷まつり

期間中は登頂記念スタンプ帳発行。地元物産販売あり(漬物、清酒、手作りみそ、こんにゃく、ほうれん草、あまご塩焼き、コーヒーなど)。

日時 開催中〜2月22日の土・日・祝
場所 近鉄榛原駅より臨時バス(霧氷号)
※土・日・祝のみ
マイカーご利用の場合(チェーンまたは冬用タイヤを必ずご用意ください)名阪国道針ICより国道369号経由、または上野ICより国道368号経由。
問

御杖村産業建設課

TEL 0745・95・2001
URL www.vill.mitsue.nara.jp/

三峰山 霧氷まつり


このページのトップへ

大淀町
第7回大和猿楽子ども
フェスティバル

能楽の囃子のルーツとされる桧垣本猿楽を継承するため創座した「ちびっ子桧垣本座」が、県内外で能楽やからくり人形、マナー等伝統芸能・文化を学ぶ12団体の子どもたちと集い発表会を実施します。せんとくんも応援に来てくれます。入場無料。

日時 3月22日(日)13時〜
場所 大淀町文化会館あらかしホール
(大淀町桧垣本2090)
問

大淀町企画課

TEL 0747・52・5501
URL www.town.oyodo.nara.jp/

このページのトップへ