|
|
|
|
|
おんぱら祭 |
|
|
|
綱越(つなこし)神社にて茅(ち)の輪をくぐり、この時「みな月の夏越しのはらえするひとは千歳の命延ぶと言うなり」の古歌が唱えられ、半年間のうちについた罪・穢れをお祓(はら)いするお祭。民謡・日本舞踊の奉納などがある。荒天中止。 |
|
|
第38回吉野川祭り |
|
|
|
吉野川河川敷で行われる五條市の納涼花火大会です。レーザー光線と音楽と花火の壮大な競演を目の前で楽しむことができます。荒天中止。 |
|
|
*当日のテレフォンサービス |
|
|
第8回いこまどんどこまつり |
|
|
|
「みんなで踊ろうふれあいの輪『わあい』」をテーマに生駒の夏祭りとして定着してきた市民手作りの祭り。安くて気軽に楽しめる模擬店やアマチュアパフォーマーのステージなど楽しい企画がいっぱいです。雨天の場合は翌日。 |
|
|
|
生駒健民運動場(まつり会場)
生駒市総合公園(花火会場、会場内は立入禁止) |
|
|
第29回斑鳩町商工まつり |
|
|
|
子どもから大人まで、朝から夜まで楽しく学べるイベントです。大企業・地元企業のPR展、OSKトップスター桜花昇ぼる(おうかのぼる)さんの講演、地元小学生によるちびっ子ステージ、大ビンゴ大会などイベントを多数予定しています。
*駐車場に限りがあります。公共交通機関(最寄駅JR法隆寺駅)をご利用ください。 |
|
|
第3回「三宅カップ」ビーチボール大会 |
|
|
|
1チーム4名で軽く軟らかいボールを使用するニュースポーツ。ボールの動きの意外性と手軽さがうけ、人気上昇中です。年齢、性別に関係なく参加できます。
参加費1チーム2,000円。 |
|
|
|
|
三宅町体育館
〒636-0213 三宅町伴堂1046-1
|
|
|
第14回曽爾村ぬるべの郷夏まつり |
|
|
|
花火(約1,000発)のほか、イベント・模擬店・盆踊りなどを開催。特に林間にこだまする花火は圧巻。雨天中止(花火のみ15日に順延)。 |
|
|
第47回吉野町観光文化講座
くずの里の伝承と大和王権 |
|
|
|
吉野町国栖(くず)の里に今も残るさまざな伝承や物語、そして技。2日間にわたって、古代国栖人(くずびと)たちの軌跡や伝承をたどります。1日目は能楽大倉流小鼓(こつづみ)方、大倉源次郎さんの講演。2日目は国栖の里散策と手漉(す)き和紙体験。新たな吉野の魅力が発見できる講座です。先着80人。参加費16,000円(宿泊料等を含む)。8/7締切。 |
|
|
あらかしキッズカーニバル |
|
|
|
「フレッシュプリキュア」&「侍戦隊シンケンジャー」のキャラクターショー。
【一般】大人1,200円、子供600円、ペア券1,500円、乳幼児200円。
*当日券は300円増。
【友の会(前売りのみ)】大人1,000円、子供500円、ペア券1,200円。 |
|
|
黒滝村燈花会 |
|
|
|
幸せになれるよう願いをこめて、訪れた方と一緒に1本1本に火を灯していきます。約2,000本のろうそくに一斉に火を灯すと幻想的な世界が広がり、人々の心を魅了します。 |
|
|
大峯山洞川(どろがわ)温泉行者(ぎょうじゃ)祭 |
|
|
|
夏の夜、洞川の街に行者祭の鐘の音が響き渡ります。行者祭は、修験道の開祖、役(えんの)行者が冤罪で島流しになり、のちに無罪がわかり大峯山に戻ったとき、村人たちが熱狂的に出迎えた様子を鬼踊りであらわした、大峯山中随一の奇祭として大変有名です。 |
|
|
世界遺産熊野参詣道小辺路(こへち)
「果無(はてなし)ウォーク」 |
|
|
|
熊野参詣道小辺路は高野山から熊野本宮(ほんぐう)を結ぶ最短ルート。昴の郷から「にほんの里100選」にも選ばれている果無集落まで、地元語り部と歩きます。参加者には温泉入浴券付きストラップをプレゼント。参加費2〜3名は1人2,000円、4名以上は1人1,500円。 |
|
|
夏まつり |
|
|
|
お盆の帰省客や観光客の皆さまにお盆の風物詩、花火を中心に楽しんでいただきます。ステージイベント・出店・花火等を開催します。また、会場内では、2,000個の蝋燭(ろうそく)が揺らめく下北山の燈火会を実施します。無料。荒天中止。 |
|
|
吉野川 紀の川しらべ隊
〜川上村の水生昆虫を調べよう〜 |
|
|
|
川上村の入り口、蜻蛉(せいれい)の滝公園で、テレビや新聞でおなじみの谷幸三さんをお迎えして、川にすむ水生昆虫を観察し、吉野川の河川環境を考えます。親子で吉野川上流の環境を学びましょう。小学生以上対象。50人。抽選。参加費500円。 |
|
|
|
|
|
|
|