 |
まほろばステージ
平城京ゆかりの地域等の出展参加 |
 |
|
|
◎ 平成(へいせい)の歌垣(うたがき)「花夢絵巻(はなゆめえまき)」
開催日:4/24(土)〜30(金)
会場:まほろばステージ
奈良時代に宮廷で行われた芸能「歌垣」。その歌垣をミュージカル風に創作して現代に甦らせる。 |
 |
|
|
◎ 中国ウィーク
開催日:5/4(祝)〜9(日)
会場:まほろばステージ・交流ホール
上海万博が同じ年に開催されるにあたり、古くからゆかりの深い中国の魅力を体感できるイベントが盛りだくさん。日本〜中国往復航空券が当たる抽選会も。
|
 |
|
|
◎ 忠清南道(ちゅうせいなんどう)ウィーク
開催日:4/24(土)〜30(金)
会場:まほろばステージ・交流ホール
韓国の伝統舞踊、民族衣装の紹介。
|
 |
|
|
◎ その他、「子ども伝統芸能フェスティバル」
など多彩なイベント盛りだくさん! |
 |
|
|
花と緑の「春風讃華(しゅんぷうさんか)」【4月24日〜5月9日】
花が好きな人にはたまらない、花で彩るイベント。子どもも楽しめる「子ども花迷路」や万葉集や万葉植物も紹介する「万葉花しるべ」など。せんとくんミニ列車も走るよ。 |
 |
|
|
平城(なら)遷都祭(せんとさい)2010【5月1日〜9日】 |
 |
|
|
|
|
◎ 天平行列
開催日:5/3(祝)・9(日)
会場:平城宮跡内
天平の頃を彷彿(ほうふつ)させる1300人の壮麗な行列。 |
 |
|
|
◎ ボディドラム
開催日:5/4(祝)
会場:第一次大極殿前庭
1300人がからだを使い音を奏で乱舞する! |
 |
|
|
◎ 平和への讃歌〜ピースメッセージ〜
開催日:5/9(日)
会場:第一次大極殿前庭 |
 |
|
|
その他、奈良の珍しいもの・うまいものが集まる「東市・西市」
古の食を再現した「大和・食の館」、
1000人規模の各種演武など多彩なプログラム! |
|
 |
|
|
クーカル イタリアン・イン・奈良【4月24日〜5月9日】
開催場所:交流広場「西にぎわい市」
有名シェフなどの美味しい料理を気軽に楽しめるイタリアンカジュアルレストラン!オープンテラススタイルで、楽しめます。

 |