県民だより奈良トップページへ


人権コーナータイトル
 便利な携帯電話やパソコンですが、インターネットを悪用した人権侵害が後を絶ちません。他人への中傷、差別的な落書、特定の個人のプライバシーの無断掲示・・・。近年、特に問題になっている児童ポルノは、画像がいったんインターネット上に流出すれば、コピーが転々と流通し回収することが極めて困難で、被害を受けた児童は将来にわたって永く苦しむことになるなど、取り返しのつかない重大な人権侵害が生じています。 全国の警察に寄せられた名誉毀損・誹謗中傷に関する相談(警察庁調べ)
便利なケータイ、パソコン 増える相談
 携帯電話の所有率は、高校生では97%、小学生でも約4人に1人。メールだけでなく、ホームページやブログの閲覧、作成にも使われています。
 携帯電話やインターネットの普及率が高まり、便利になる一方、インターネット上での誹謗(ひぼう)中傷に関する相談件数も増加しています。
インターネット上での人権侵害から、自殺や暴行事件に発展する例もあり、社会問題化しています。
携帯メール 「いやがらせメール」 「なりすましメール*」
学校裏サイト* 「学校裏サイトに起因した自殺」
プロフ* 「プロフの悪口 コメントに腹を 立ててバットで 殴る」
相手の立場で情報発信を!
・情報発信は、謙虚な姿勢で
他人を思いやる気持ちを忘れずに、人を傷つける過激な内容・言葉遣いになっていないか、送信する前に確認しましょう。
・むやみに個人情報を公開しない
個人情報が悪用されることも。自分や友だち、家族などの個人情報(名前や住所、写真など)の取り扱いに気をつけましょう。
人権侵害が起こったら…
・書き込みの証拠を残しておきましょう
サイト名や内容をコピー保存、プリントアウト。
ケータイサイトは画面をデジカメ等で撮影。
・掲示板の管理者などに削除を依頼しましょう
・家族、先生、警察に相談しましょう
7月は「差別をなくす強調月間」
啓発イベントに出かけてみませんか
平成22年度「人権啓発ポスター・標語」優秀作品展示
皆さんからの人権に対する“あふれる想い“をご覧ください!
時 所7/1(木)〜23(金)(県庁屋上ギャラリー)  
時 所7/26(月)〜30(金)(県庁県民ホール)
ならって いいともセミナー (人権サポーター養成講座)
幅広いテーマと新しい人権課題について、多彩な講師陣から学べます。参加無料!
時 7/8(木)〜12/4(土)のうち10日間 所県社会福祉総合センター(橿原市)、田原本青垣生涯学習センター
問(財)奈良 人権・部落解放研究所 電話0742・62・5179
 
ふれあい人権ひろば
フルートアンサンブル、合唱のミニステージ(14時〜、15時15分〜)や人権に関するパネル展など。
時 7/24(土)10時〜16時 所イオンモール大和郡山
人権キャラクター「てんいち先生」も登場します
人権キャラクター「てんいち先生」も登場します
■問 県人権施策課 ■0742・27・8719 ■FAX 0742・27・8721

 

このページのトップへ