県民だより奈良トップページへ

奈良養生訓
足腰の筋力をつけて、転ばない体をつくろう 〜いつまでも若々しく、健康長寿をめざそう〜
高齢になると、なぜ、転びやすくなるの?
①足が上がらなくなる…足全体やつま先が上がらず、物に引っかかりやすくなります。
②バランスがとれなくなる…体のバランスがとれず、つまずくとふらふらしてしまいます。
③身のこなしが鈍くなる…車や自転車などから、とっさに身がかわせなくなります。
転倒から寝たきりまでの経緯
転倒しないための体操
フットケア
つま先立ち運動
少しだけスクワット
一本足立ち運動
体験談
萩原ヨシ子さん 3か月の介護予防の訓練修了後、杖がなくても歩けるようになった
田原本町在住の萩原ヨシ子さん(90歳)にお話を伺いました。
町の地域包括支援センターの職員に誘われて参加しました。ひもを使ったリハビリやマシントレーニングは、普段使わない筋肉を使い筋力アップにもつながります。1回約90分で週2回。他の人がやっているのを見ると頑張れるし、一緒にやれば自然と体が動きます。現在は、夕食前に足踏みや腹筋運動をし、毎日日記もつけています。今は、とても幸せです!
 
9月号で募集した川柳の中から優秀作品を紹介します。

健康川柳募集!! テーマ:脳卒中について
●問 県健康づくり推進課 ■0742・27・8662 ■FAX 0742・22・5510



 このページのトップへ