県民だより奈良トップページへ
台風12号に伴う災害対応状況

 今回の台風12号により、特に県南部地域では多くの方が被災されま した。亡くなられた方々のご冥福をお祈りするとともに、被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
 県としても、現在、国や市町村、関係機関などと力を合わせ、県民の皆さまの生活再建と復旧に向けて全力で取り組んでいます。

 
県等の動き
9月1日 ・風水害等災害警戒体制1号警戒配備
9月2日 ・風水害等災害警戒体制2号警戒配備
9月4日 ・陸上自衛隊第4施設団に災害派遣要請
・台風12号奈良県災害対策本部設置
・第1回奈良県災害対策本部会議開催(以降、原則毎日開催)
・知事五條市視察
9月5日 ・救援物資輸送開始
・災害救助法の適用を決定
9月6日 ・前田国土交通大臣来県に伴い、復旧復興対応を県が要請
9月7日 ・奈良県災害ボランティア本部設置
9月8日 ・知事十津川村視察
9月9日 ・奈良県十津川村現地災害対策本部設置、県職員21名を派遣
・野田総理大臣来県に伴い、復旧復興対応を県が要請
9月11日 ・知事天川村・川上村視察
9月12日 ・鹿野農林水産大臣来県に伴い、復旧復興対応を県が要請
災害義援金について
▼奈良県台風12号災害義援金にご協力をお願いします。
 奈良県では、日本赤十字社奈良県支部、奈良県共同募金会およびNHK奈良放送局と連携して、台風12号により被災された方々の生活を支援することを目的に、下記のとおり義援金を受け付けています。
受付期間   平成23年10月31日(月)まで
義援金の配分 義援金配分委員会により配分が決定され、被災された方々へお届けします。
取扱口座
  金融機関(店名) 口座番号 口座名義
1 南都銀行県庁出張所 (普通)
2018188
奈良県台風12号
災害義援金
2 奈良信用金庫本店 (普通)
0655800
※振込手数料について
上記1の口座については、南都銀行および全国地方銀行協会に加盟する金融機関の窓口から振り込む場合は手数料無料。
上記2の口座については、奈良信用金庫および全国信用金庫協会に加盟する金融機関の窓口から振り込む場合は手数料無料。
いずれも、ATMなどの窓口以外からの振込については所定の手数料が必要です。
 なお、日本赤十字社奈良県支部、奈良県共同募金会でも義援金を受け付けています。詳しい内容は、下記へお問い合わせください。
県等の動き
県等の動き
奈良県災害対策本部会議 奈良県災害対策本部会議
   
土砂崩落により川の流れがふさがれて水がたまる河道閉塞が多発(五條市大塔町赤谷) 土砂崩落により川の流れがふさがれて水がたまる河道閉塞が多発(五條市大塔町赤谷)
   
国道168号折立橋の落橋(十津川村折立) 国道168号折立橋の落橋(十津川村折立)
   
川上村迫の被災状況を国土交通大臣らが視察 川上村迫の被災状況を国土交通大臣らが視察
   
天川村坪内地区で浸水した家屋の清掃をするボランティアの様子 天川村坪内地区で浸水した家屋の清掃をするボランティアの様子
 
県等の動き
内容については、平成23年9月13日時点のものです。


このページのトップへ