 |
|
 |
|
 |
|
 |
この定例会では、意見書6件を可決しました。
意見書は、内閣総理大臣のほか関係大臣などに提出しました。 |
【意見書】
●台風12号による災害対策に関する意見書
●地上デジタル放送における県域放送の難視解消を求める意見書
●学校施設における防災機能の整備の推進を求める意見書
●慢性骨髄性白血病の長期高額疾病認定を求める意見書
●介護職員処遇改善交付金に関する意見書
●「子ども・子育て新システム」に関する意見書
|
|
台風12号による被害を受けて合同委員会を開催しました。
9月に発生しました台風12号災害による被害の状況と県の対応について、9月7日に総務警察委員会、建設委員会、過疎・南部地域振興対策特別委員会による、3委員会合同委員会を開催しました。
奈良県理事兼危機管理監、土木部次長、警察本部警備部長から被害状況について説明を受けました。
委員からは、負傷者・行方不明者の救助を最優先とし、道路・電気・電話などのライフラインの確保、食糧・生活物資などの搬送、医療や仮設住宅について、特に生活道路については、仮設でもよいので、県発注工事に優先順位をつけ、地元業者を活用し早急な復旧工事の実施等が要望されました。
また、二次災害の危険箇所、被災市町村への情報提供、人的支援等について、質疑が行われました。
なお、今後の大規模災害発生時の、円滑かつ早急な復旧・復興のための対応組織の設置に関し、「奈良県議会災害対策本部設置要領」を制定いたしました。 |
|
|
常任・特別委員会の各委員会が県内調査を実施しました。
詳しくは、県議会ホームページをご覧ください。 |
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |