 |
 |
ミシュランガイドに初めて、奈良県のレストランやホテル、旅館が掲載されました。栄えある三つ星レストランも誕生!
県の新しい取り組み「眺望のいいレストラン」も紹介します。 |
 |
©MICHELIN2011 |
 |
 |
ミシュランガイド出版発表会で、県内の三つ星、二つ星、一つ星シェフの皆さん(2011.10.18 県新公会堂) |
|
 |
昨年10月に発売された「ミシュランガイド京都・大阪・神戸・奈良2012」(日本ミシュランタイヤ株式会社発行)に、初めて県内のレストラン、ホテル、旅館が掲載されました。そのうちレストランは25軒。最高評価の「三つ星」は1軒。「二つ星」は3軒、「一つ星」には21軒が選ばれています。対象となる世界22か国で同一の基準で判断され、「三つ星」は「そのために旅行する価値がある卓越した料理」に与えられます。
本県では「和 やまむら」(日本料理)が三つ星を獲得しました。出版発表会では、日本ミシュランタイヤ株式会社 代表取締役社長 ベルナール・デルマスさんが「今日から『奈良にうまいものなし』と言う人はもういなくなるでしょう。まさに『奈良にうまいものあり』です」と語りました。 |
 |
 |
「和 やまむら」の山村信晴さんとベルナール・デルマス代表取締役社長 |
|
 |
 |

レストランよしの川 別館撫石庵(ぶせきあん)(五條市) |
奈良県認定
「眺望のいいレストラン」
奈良の歴史、物語、自然が積み重なった風景とともに、奈良の豊かな食を味わってもらおうと、県は県内の飲食店8店を「眺望のいいレストラン」として、初めて認定しました。認定店には「眺望のいいレストラン」のロゴの入ったプレートを飾ってもらい、県は認定店のPRや景観整備等の専門家を派遣するなど、運営も支援します。
|
|
|
 |
 |
100年以上の歴史を誇る有名なガイドブック。匿名の調査員が厳密な調査を行って星をつける。レストラン&ホテルを紹介する「ミシュランガイド」と、観光地を紹介する「ミシュラン・グリーンガイド」がある。 |
 |
〜ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン〜 |
観光地を紹介するこのガイドブック(英語版およびフランス語版)で、「奈良」には「三つ星」がつけられている。さらに、本県の観光地のなんと60か所に星がついている。そのうち「三つ星」は11か所も!! |
 |
|
|
 |
 |
県国際観光課 |
 |
0742-27-8553 |
 |
0742-23-0620 |
|