県民だより奈良トップページへ



 
市町村ガイドタイトル

大和高田市
奥田の蓮取り行事
日時 7月7日(土)
10時〜奥田捨篠池(すてしのいけ)にて蓮取り行事
11時30分〜修験者が善教寺にて集合(福田寺)
     刀良売(とらめ)塚へ参拝
12時〜弁天神社で護摩供養
場所 奥田弁天神社 捨篠池
(大和高田市奥田)
近鉄大和高田駅、近鉄高田市駅、JR高田駅より、当日に限り無料バスが運行されます。
問 大和高田市文化振興課
TEL 0745-53-8200
FAX 0745-53-8201
URL www.city.yamatotakada.nara.jp/city/gyoji/okuda/
奥田の蓮取り行事

このページのトップへ

三郷町
風鎮大祭
〜作物の豊作を願い〜
あらゆる作物が豊かに実るようにとの祈りと願いを込め、台風や洪水除けなどを祈願します。数々の奉納行事があり、クライマックスには風神花火が初夏の夜空に彩りを添えます。
日時 7月1日(日)10時30分〜22時
場所 龍田大社(三郷町立野南)
問 三郷町建設経済課
TEL 0745-43-7343
FAX 0745-73-6334
風鎮大祭

このページのトップへ

吉野町
あじさいまつり
ロープウェイの千本口駅からつづく、くねくねとした坂「七曲り」の両側に約4000株のあじさいが色鮮やかに花を咲かせます。期間中の夜のライトアップは幻想的です。6月23日(土)・24日(日)(各日11時〜14時)は、吉野山名産品の無料試食や抽選会などお楽しみイベントが盛り沢山!!
日時 6月9日(土)〜7月7日(土)
ライトアップ 19時〜22時
場所 吉野山 七曲りあじさい園
問 吉野山観光協会
TEL 0746-32-1007
FAX 0746-32-1217
あじさいまつり

このページのトップへ

葛城市
第16回葛城歌壇短歌募集
〜あなたの思いを三十一文字に込めて〜
歌人前川佐美雄(まえかわ さみお)の出身地として短歌に縁が深い葛城市。偉大な歌人を記念して短歌を募集しています。
募集期間 =募集中〜8月31日(金)消印有効
応募短歌 =1人2首以内
出  詠  料 =1000円(市内在住者・学生は無料)
短歌大会 =11月23日(祝)
詳しくは下記へ。
申し込み 問 葛城市立新庄図書館短歌係
TEL 0745-69-4646
FAX 0745-69-4653
URL www.city.katsuragi.nara.jp/library/
■■

このページのトップへ

川上村
国道169号復旧! 元気です! 川上村
「川上村立図書館&森と水の源流館ともに迎える10周年」
ネイチャーフォトグラファー内山りゅうさんが写し出す清流と川の生き物たちとトーク。自然を見つめなおし、源流に残る「みんなの宝物」を意識するきっかけになればと思います。対象はおおむね小学高学年から一般まで。無料。先着300人。
日時 7月16日(祝)13時30分開場、14時開演
場所 やまぶきホール(川上村迫)
申し込み 郵送かFAX、電話、Eメールで下記へ。
問 川上村立図書館(教育委員会事務局)
〒639-3553 川上村迫590-1
TEL 0746-52-0144
FAX 0746-52-0240
e-mail k-tosho@m5.kcn.ne.jp
■■

このページのトップへ

奈良の特産品を紹介!
古くから吉野地方では箸が作られています。
県産の割箸は、材料に吉野産の杉・桧の端材を用いることに特徴があり、吉野杉箸や桧箸は軽くて強度があり、香りよく、特に最高級の杉箸は高い評価を得ています。
下市町下市町の割箸は、南北朝時代の頃、南朝 吉野の後醍醐天皇に里人が吉野杉で出来た箸を献上したところ、その美しい柾目(まさめ)と芳香を喜ばれて、朝夕ご愛用されたので、公家、僧侶などに次第に伝えられていき、今日に至っています。
問 下市町建設産業課
TEL 0747-52-0001 FAX 0747-52-9933

このページのトップへ