県民だより奈良トップページへ
県政HOTニュース
あらい日誌
知事と県民が直接対話しました
知事と県民のつどい〜これから奈良をもっとよくしよう〜
 10月21日、川西文化会館(川西町)で、今年度4回目の「知事と県民のつどい」が開催されました。
 今回は、「くらしやすいまちづくり(住み良いまちづくりの推進)」をテーマに、4人の意見交換者と荒井正吾奈良県知事等が意見交換をしました。
 荒井知事は、「県民の方から直接ご意見をいただくこのような集まりでは、地域の方と県が一緒に考えようという話が多く、大変有意義な対話だと思います」と挨拶しました。
 意見交換者からは、在宅福祉サービスが抱える課題や、川辺を活かした高齢者に優しいまちづくりなどについて提案があり、それに対して、知事や担当部局長が県の取り組みを踏まえて回答をしました。
 会場に集まった70人を超える参加者からも、高齢者施策や産業誘致、馬見丘陵公園の活用方法などについての意見があり、さらに深い議論で盛り上がりました。
 いただいたご意見を今後の施策へつなげることで、より良い県政の実現を目指していきます。
意見交換者と熱心に議論する荒井知事
   
挨拶する荒井知事
   
意見交換のやりとりに深く聴き入る参加者の皆さん
 
意見交換者の皆さん
自主防災活動について   住民参加型在宅
福祉サービスについて
 
川西町在住
土井 晃(あきら)さん
  川西町在住
宮崎 恒子(つねこ)さん
     
川辺のまちづくりについて   子育て・医療・介護の充実について
 
奈良市在住
梅林 聰介(そうすけ)さん
  三宅町在住
植田 光昭(みつあき)さん
問 県政策推進課
tel 0742-27-8472
fax 0742-22-8012


このページのトップへ

奈良に元気と感動を!
〜第3回あしたのなら表彰式・第3回ならビューティフルシニア表彰式〜
 
 11月4日、県新公会堂で、第3回目となる「あしたのなら表彰式」と「ならビューティフルシニア表彰式」が行われました。
 なお、表彰式の前には、料理研究家の程一彦(てい かずひこ)さんの講演会も行われました。
講演会「知って得する食事学」でユーモラスに話す程さん
あしたのなら表彰式
 「あしたのならの表彰」は、特定の分野や年齢、経験年数にとらわれず、奈良のPRやイメージアップに貢献する活動や、県民に元気や感動を与える活動を行っている個人や団体を表彰しています。今回の受賞は、5件(個人3人・3団体)。
 式では、奥田喜則(よしのり)副知事が荒井知事の挨拶を代読。「活動を継続して、ますます活躍されるよう期待いたします」とお祝いの言葉がありました。
表彰された皆さん

中南 百合子(ゆりこ)さん松葉 俊子(としこ)さん
平成20年度から農家民宿を開業。都市部住民との積極的な交流活動などを通して、十津川村のイメージアップに繋がる新たな魅力を発信。

社会福祉法人こだまの会
(理事長の中川 順夫(としお)さん)
平成6年「こだまの里」を開所。昨年の紀伊半島大水害時、被災された障害のある方々への個別の訪問相談や支援物資の搬送等を実施。地域における障害のある方々の生活支援に多大に尽力。

鍋屋連絡所の保存・活用と“奈良きたまち”のまちづくりを考える会
(事務局長の瀬渡 比呂志(せと ひろし)さん)

平成21年発足。周辺の観光拠点「旧鍋屋交番きたまち案内所」をオープンさせるなど、歴史、文化などを学ぶ勉強会を通して、“奈良きたまち”のまちづくりを推進。
     

山本 陽一(よういち)さん
伝統的な町家の保全活用に貢献。重要伝統的建造物群保存地区五條新町のまちづくりを推進。

特定非営利活動法人
なら・観光ボランティアガイドの会
(理事長の長谷川 崇明(たかあき)さん)

平成9年発足。観光ガイドなどで古都・奈良の魅力をPR。他のボランティアグループと連携して、文化財、伝統工芸、行事の保存などに関する事業を推進。
 
問 県広報広聴課
tel 0742-27-8326
fax 0742-22-6904
ならビューティフルシニア表彰式
 「ならビューティフルシニア」は、心身ともに健康で、若々しく、積極的に社会活動を行い、年齢を重ねた「美しさ」を感じさせ、あのような人になりたいと憧れるようなシニアを表彰しています。
 今回は、山中★矩子(きくこ)さん(81歳)、有山八洲彦(やすひこ)さん(88歳)、木村シヅさん(97歳)、乾 繁太郎さん(87歳)、前田伊津子(いつこ)さん(79歳)の5人が受賞。受賞者の舞台発表が行われ、山林を管理しながら、ひとりで自給自足の生活を送られている山中さんが「ならベストビューティフルシニア」に、奥様の介護をしながら、俳句会をつくり句集を発行されている有山さんが「特別賞」に選ばれました。
★=

ならビューティフルシニア受賞者の皆さん(左から山中さん、有山さん、奥田副知事、木村さん、乾さん、前田さん)
問 県長寿社会課
tel 0742-27-8921
fax 0742-27-3075


このページのトップへ