県民だより奈良トップページへ
がんと診断されたらとても不安になりますが、どうしたらいいですか?
県では、安心して療養生活を送るための冊子「がん患者さんのための患者必携」を作成しています。
がんと告げられ平静な気持ちでいることは難しいことです。この冊子は、がんと言われた時の心構えや相談先など、役立つ情報を掲載していますので、ご利用ください。下記URLでもご覧になれます。また、下記相談支援センターでも配布しています。詳しくは、県保健予防課までお問い合せください。
www.pref.nara.jp/dd_aspx_menuid-28154.htm
がんにかかった時に相談できるところはありますか?
質の高いがん医療を提供するために、国や県が指定したがんの拠点病院には「相談支援センター」が設置されています。
各相談支援センターでは、専門の相談員が相談支援を行っています。どなたでもお気軽にご利用ください。また、患者さんや家族の方などが、悩み等を語り合う場として「患者サロン」を設置しています。
〈各施設相談支援センター・患者サロン一覧〉
(平成24年11月現在)
※
相談支援センターでは、相談の予約が必要な病院があります。また、患者サロンの開設日は変更となる場合がありますので、詳しくは各医療機関へお問い合わせください。
県保健予防課
0742-27-8928
0742-27-8262