H21奈良県教育週間取組結果まとめ(県教育委員会)
奈良県教育委員会の取組と参加者数
行事名 期日(期間) 会   場 参加対象者 内      容 参加者数
第3回子どもチャレンジ運動大会 12月25日(金) 旧耳成高校体育館 県内の小学3年生〜6年生 県教委がHPを通じて実施している「外遊びみんなでチャレンジ!!」のまとめとして、縄跳びで記録に挑戦します。
(県教育委員会事務局保健体育課) 0742-27-9862
新型インフル
エンザ感染防
止のため中止
平成21年度小学校運動場芝生化モデル校実践報告会 11月30日(月) 県立
教育研究所
幼稚園・小学校・中学校・
高等学校PTA関係者
小学校運動場の芝生化について実践方法や効果について協議し、芝生化の取組を推進します。
(県教育委員会事務局保健体育課 0742-27-9862)
76
第18回
奈良県産業教育フェア
10月31日(土) 県立磯城野
高等学校
県民
中学生
高校生
職業に関する専門学科に学ぶ高校生が、日ごろの学習の成果の発表や展示を行います。
(県教育委員会事務局学校教育課 0742-27-9853)
500
学校支援地域本部事業研修会
(兼)放課後子どもプラン推進研修
10月5日(月) 県立
教育研究所
学校支援地域本部事業関係者・放課後子どもプラン関係者・県民 「学校・家庭・地域の3つの力と子どもの成長」
国立大学法人茨城大学  准教授 長谷川幸介 氏
(県社会教育センター 0744-32-5912)
125
奈良県高等学校PTA「家庭教育」指導者研修会
(兼)特別支援教育啓発講座
10月15日(木) 県立
教育研究所
保護者・県民 「特別支援教育における支援と連携の在り方」
独立行政法人 国立特別支援教育総合研究所 教育相談部長 後上鐡夫 氏
(県社会教育センター 0744-32-5912)
222
放課後子どもプラン推進研修
(兼)学校支援地域本部事業研修会
(兼)特別支援教育啓発講座
11月13日(金) 県立
教育研究所
放課後子どもプラン関係者・学校支援地域本部事業関係者・県民 「『おちょこちょいにつけるクスリ』〜ADHDなど発達障害のある子の本当の支援〜」
NPO法人えじそんくらぶ 代表 高山恵子 氏
(県社会教育センター 0744-32-5912) 
250
人権教育セミナー 10月22日(木) 県立
教育研究所
市町村職員・県民 「人権尊重のまちづくり」
帝塚山大学法政策学部 教授 中川幾郎 氏
(県社会教育センター 0744-32-5912)
100
11月18日(水) 県立
教育研究所
市町村職員・県民 「同和問題の解決に向けて〜『部落史見直し』の視点から〜」
奈良県立同和問題関係史料センター 所長 井岡康時 氏
(県社会教育センター 0744-32-5912)
95
読み聞かせ入門講座 11月9日(月) 県立
教育研究所
読み聞かせボランティア・学校や地域で子どもに関わっている方など 「『よいことばに出会うこと』〜物語を耳から聞くこと〜」
兵庫県子どもの図書館研究会 代表 小寺啓章 氏
(県社会教育センター 0744-32-5912)
64
12月8日(火) 県立
教育研究所
読み聞かせボランティア・学校や地域で子どもに関わっている方など 「『よろこびの分かち合い』〜子どもと本を結ぶ〜」
兵庫県子どもの図書館研究会 代表 小寺啓章 氏
(県社会教育センター 0744-32-5912)
56
民俗文化財講演会 11月1日(日) 奈良市
中部公民館
県民 @ユネスコ無形文化遺産代表一覧表に記載された重要無形民俗文化財「題目立」の解説
A講演「奈良県内の民俗芸能の特色」
 元帝塚山大学学長、奈良県文化財保護審議会委員 岩井宏實 氏 
(県教育委員会事務局文化財保存課 0744-27-9864)
120
第28回
橿原考古学研究所公開講演会
11月3日(火) 奈良県
社会福祉総合センター
県民(事前申込み不要・
当日先着500名)
「新薬師寺の発掘調査と伽藍をめぐって」 奈良教育大学准教授 金原正明 氏
「大宝律令と平城遷都」 奈良県立橿原考古学研究所総括研究員 林部均 氏
「平城遷都の理由、平城還都の事情」 奈良県立図書情報館館長 千田稔 氏
(県立橿原考古学研究所 0742-24-1101)
380
奈良県教育フォーラム 11月7日(土) 奈良県
橿原文化会館
県民 ・教育長からの提案 「愛を基盤として、知力・体力・忍耐力を身に付けて、正々堂々と生きる子どもを育てる」ために(Part2)
・シンポジウム -奈良県の子どもたちに見られる課題…その解決に向かっての取組が進んでいます!-
1300
合計 3288