ブックタイトル祈りの回廊 2016年3月~9月 春夏版

ページ
15/24

このページは 祈りの回廊 2016年3月~9月 春夏版 の電子ブックに掲載されている15ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

祈りの回廊 2016年3月~9月 春夏版

南山城周辺地図参照P・21がん岩せん船ひぶつべん秘仏・弁寺Map a-2じざい財天てんひ、秘4/1(金)~5/31(火)ぶつら仏・羅せつてん刹天時間8:30~17:00(受付は~16:45)拝観大人400円、中高生300円、小学生200円中世後期の代表作ともいわれる三重塔を有す古刹豊かな緑に包まれた山間の静かな寺院。関西花の寺二十五ヵ所霊場の第15番札所。智慧の神様、秘仏・弁財天は財運・財宝の神様ともいわれます。元はインドの鬼神で、仏教に帰依し善神になった秘仏・羅刹天も特別公開されます。吉祥天女は豊かな暮らしと平和を授ける幸福の女神本堂(国宝)には現存唯一の九体阿弥陀仏(国宝)を祀り、三重塔(国宝)に薬師如来坐像(重文)を安置しています。堂宇を含めた庭園(史跡・特別名勝)全体で極楽浄土の世界を表現しています。吉祥天女像(重文)写真:(株)飛鳥園秘仏・弁財天像写真:(株)飛鳥園カサさる所あじさい京都蓮府木津川市バラ加茂町岩船上山ノ吹門43芙蓉みやこ牡丹芍薬所石京楠都花府木津川市加茂町西小札場40ブランカ萩さるあじさいバラ牡丹すべりレンギョウ桜カサ山吹芙蓉みやこ芍薬石楠花ス桔梗雪柳蓮わすれブランカ? 0774-76-3390行JR加茂駅から加茂山の家行? 0774-76-2390あじさいバラすべりレンギョウ桜カサわすれ山吹芙蓉みやこス行JR・近鉄奈良駅から浄瑠璃寺藤コス雪柳ブランカきバス「岩船寺」下車、徒モス8月下わすれ旬歩すぐ※JR・近鉄奈良駅か行きバスまたはJR加茂駅から加茂山の家行きバス「浄ら浄瑠璃寺行きバス終点で乗継可能4月?7月6月上旬?7月上旬瑠璃寺」下車、徒歩約3分一筆箋じょうる浄ひ瑠り璃寺Map a-2じぶつきっしょうてんにょ?秘仏・吉祥天女像さんじゅうのとうしょそうかい?三重塔初層開扉ぞうひやく・薬しにょらいざぞう師如来坐像?重文?国宝重文?3/21(月・振)~5/20(金)?毎月8日(ただし好天の日に限る)時間9:00~17:00(受付は~16:30)拝観中学生以上300円、小学生150円一筆箋牡丹さい當麻・葛城地図参照P・21せっ石こう光寺Map a-1じにほんさいこせきぶつ日本最古の石仏ぶんかざい)(文化財4/20(水)~5/20(金)時間9:00~16:30拝観中学生以上400円、小学生200円日本最古の弥勒石仏が残る中将姫ゆかりの古刹一筆箋かいじゅうせん住山ほうとくべつこうかい宝特別公開海はるじ春の寺寺Map a-1じ4/29(金・祝)?5/8(日)時間9:00 ? 17:00(受付は? 16:30)拝観400円南都仏教の再興に努められた解脱上人貞慶中興の名刹聖武天皇が大仏造立平安祈願のため建立したと伝わります。本堂では、本尊十一面観音菩薩立像(重文)のほかに飯縄(いづな)大権現、愛染明王図、解脱上人所蔵品の柄香炉や袈裟などが特別公開されます。信仰心の厚い中将姫が、蓮糸を五色に染めたとの伝説がある「染の井」が境内にあることにちなんで「染寺(そめでら)」とも呼ばれます。弥勒堂内で、日本最古の弥勒石仏が特別公開されます。桜、さるすべりなど、四季折々の花が咲き誇ります。所京都府木津川市加茂町例幣海住山20弥勒如来石仏写真:石光寺? 0774-76-2256行●JR加茂駅西口から奥畑行バラ所葛城山市吹染野387芙?蓉0745-48-2031みやこ桔梗牡萩丹芍薬石楠さる花蓮きバス「海住山寺口」下車、徒歩約20分(※バスは平あじさいバラわすれすべりレンギョウ桜カサ山吹行●近鉄二上神社口(にじょうじんじゃぐち)藤コス雪柳ブランカモス日のみ運行)●JR加茂駅西口から和束町小杉行きバス駅から徒歩約13分●近鉄当麻寺駅から徒歩「岡崎(加茂)」下車、徒歩約30分●JR加茂駅から約20分http://sekkouji.or.jp/4月中旬~4月下旬5月上旬~中旬8月上旬~中旬タクシー約10分http://www.kaijyusenji.jp/愛染明王図写真:海住山寺重文など一筆箋たい當ま麻でら寺れいほうかん?霊宝館なか中しゅん春の之きぼう坊 Map a-1とくべつてん季特別展?4/1(金)~5/20(金)?毎月16日時間? 9:00~17:00(受付は~16:30)? 13:30~15:00拝観500円中将姫の守り本尊・導き観音を祀り大和屈指の名庭大和三名園の一つとして名高い庭園「香藕園(こうぐうえん)」や写仏道場の天井絵の数々が見事な中之坊の霊宝館において、中将姫ゆかりの寺宝などが特別公開されます。また毎月16日午後からは中将姫の守り仏として信仰を集める導き観音が特別公開されます。一筆箋みちびかんのん?導き観音(平安時代・重要美術品)朝のお参り・朝の勤行一般参拝いただける朝のお参りと勤行をご紹介します。心に響く癒しのひとときをご体感下さい。※祭典や行事などで実施されない場合がありますので、事前に各社寺にお問合せください。※時間・場所などは祈りの回廊ホームページでも公開しています。春日大社P10 Map d-2 ? 0742-22-7788朝護孫子寺P14 Map a-2 ? 0745-72-2277・神主が案内する朝のお参り(早朝参拝)しゅぎょうだい※4月?9月の土・日曜、祝日のみ修行代(修法と勤行)・神主や巫女が案内する極楽寺P17 Map c-2 ? 0743-57-2231御仮殿特別参拝朝のお勤め※要予約、午前8時? 9時※4月?9月の原則毎日(除外日有)石上神宮 Map b-1 ? 0743-62-0900・朝のお参り(朝拝)ちょうはい※春日大社公式ホームページで日程公開朝拝興善寺P17 Map c-2 ? 0742-23-7007朝の勤行※要予約長谷寺P16 Map a-1 ? 0744-47-7001朝の勤行※団体の場合は要予約十輪院 Map c-2 ? 0742-26-6635・朝の勤行・体験作務金峯山寺P16 Map c-2 ? 0746-32-8371導き観音写真:(株)飛鳥園あさざごんぎょう※月曜休、予約不要蔵王堂朝座勤行桔梗萩さる蓮所葛城市當麻1263 ? 0745-48-2001・朝食会(朝カレーをいただく会)あじさいバラすべりレンギョウ桜カサ山吹芙蓉藤コス雪柳ブランカ※春日大社、興善寺、十輪院、朝護孫子寺、極行近鉄当麻寺駅から徒歩約15分モス8月~9月※毎月第1日曜、朝の勤行参加の方のみ楽寺、石上神宮、金峯山寺は「祈りの回廊」オhttp://www.taimadera.org/詳しくはホームページをご覧くださいリジナル一筆箋を授与いただけます。一筆箋一筆箋「祈りの回廊」オリジナル一筆箋プレゼント(各社寺先着400名様)詳しくはP17をご覧ください。15奈良大和路の「秘宝・秘仏特別開帳」※拝観料その他詳細は各社寺にお問合せください。