ブックタイトル祈りの回廊 2016年3月~9月 春夏版

ページ
23/24

このページは 祈りの回廊 2016年3月~9月 春夏版 の電子ブックに掲載されている23ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

祈りの回廊 2016年3月~9月 春夏版

秘宝・秘仏特別開帳カレンダー(2016年3月?9月)エリア社寺名掲載頁/地図主な特別開帳内容A奈良市中心部B富雄・生駒C大和郡山斑鳩信貴D橿原飛鳥多武峯E山の辺の道桜井F南山城周辺G當麻葛城H長谷室生I吉野五條春日大社P10 d-2「初公開御神前獅子狛犬」展《景雲殿》興福寺P10 c-21北円堂特別公開〈国宝〉2三重塔・五重塔初層公開〈国宝〉福智院P10 c-2宝冠の十一面観音菩薩立像元興寺P10 c-2夏季特別公開(重文など)五劫院P10 d-1五劫思惟阿弥陀仏坐像(重文)璉?寺P10 c-2阿弥陀如来立像など(重文など)頭塔P11 d-2史跡頭塔、浮彫石仏など(重文)不空院P11 d-2不空羂索観音菩薩坐像など(重文など)般若寺P11 d-1白鳳秘仏寺宝特別公開(重文など)大安寺P11 b-2秘仏・馬頭観音菩薩立像(重文)帯解寺P11 d-1秘仏・秘宝特別公開(重文など)正暦寺P11 d-1秘仏・薬師如来倚像(重文など)慈眼寺P17 c-1聖観世音菩薩伝香寺P17 c-2地蔵菩薩立像(重文)など興善寺P17 c-2観経曼陀羅東大寺P17 d-11公慶上人坐像(重文)など《公慶堂》2重源上人坐像〈国宝〉など《俊乗堂》称名寺P17 c-1獨慮庵、本尊・阿弥陀如来坐像(重文)、釈迦如来坐像(重文)海龍王寺P12 b-1十一面観音菩薩立像、寺宝展(重文など)法華寺P12 b-11十一面観音菩薩立像〈国宝〉2国史跡名勝庭園不退寺P12 b-1在原業平朝臣画像※5/28(土)のみ多宝塔特別公開薬師寺P12 a-21「仏教と刀」展・「噂の刀展」《大宝蔵殿・聚寶館》(重文など)2西塔初層内陣釈迦四相像特別公開3玄奘三蔵院伽藍大唐西域壁画殿特別公開西大寺P12 a-1聚宝館特別公開〈国宝など〉喜光寺P13 a-2弁天堂神影宇賀神(秘仏)唐招提寺P17 a-21覚盛上人坐像(重文)など2鑑真和上坐像〈国宝〉3地蔵菩薩立像(重文)など寳山寺P13 a-2獅子閣(重文)霊山寺P17 b-2秘仏本尊薬師三尊像(重文)東明寺P13 c-1薬師如来坐像など(重文など)矢田寺P13 c-1地蔵菩薩立像、閻魔堂(重文など)1役行者像松尾寺P13 c-12秋の寺宝展(重文など)1法隆寺秘宝展〈国宝など〉法隆寺P13 c-22夢殿秘仏・救世観音菩薩立像〈国宝〉など朝護孫子寺P14 a-2毘沙門天王(秘仏)法輪寺P17 c-2妙見菩薩立像など極楽寺P17 c-2本尊・阿弥陀如来坐像(重文)、広島大仏吉田寺P17 c-2多宝塔(重文)初層・大日如来坐像1本尊・十一面観音菩薩立像おふさ観音P14 b-12秘宝・生き人形橘寺P14 c-2聖倉殿(収蔵庫)特別公開(重文など)壷阪寺1雛曼荼羅P14 a-2(南法華寺)2三重塔初層特別公開(重文)1春の社宝特別公開談山神社P14 d-22談峯如意輪観音菩薩坐像安倍文殊院P14 a-4金閣浮御堂霊宝館寺宝展〈国宝など〉浄瑠璃寺P15 a-21秘仏・吉祥天女像(重文)2三重塔〈国宝〉初層開扉・薬師如来坐像(重文)岩船寺P15 a-2秘仏・弁財天、秘仏・羅刹天海住山寺P15 a-1春の寺宝特別公開(重文など)東鳴川観音講(応現寺)P17 a-2不空羂索観音菩薩坐像(重文)石光寺P15 a-1日本最古の石仏(文化財)1霊宝館春季特別展當麻寺中之坊P15 a-12導き観音(平安時代・重要美術品)當麻寺奥院P17 a-1御影堂落慶記念特別拝観當麻寺P17 a-1裏板曼荼羅、板光背など《曼荼羅堂》1本尊大観音尊像(重文)長谷寺P16 a-12春季特別寺宝展《宗宝蔵》(重文など)室生寺P16 d-1金堂外陣からの特別拝観〈国宝など〉金峯山寺P16 c-2国宝仁王門大修理勧進秘仏本尊金剛蔵王大権現(重文)櫻本坊P16 c-2釈迦如来坐像(重文)1如意輪観世音菩薩坐像如意輪寺P16 c-22後醍醐天皇御霊殿榮山寺P16 a-2本尊・薬師如来坐像(重文)船宿寺P17 a-1薬師如来坐像開帳日程3月4月5月6月7月8月9月6/1~6/304/23~5/88/26~10/103/17~3/237/1~9/308/1~8/125/1~5/314/29~5/84/29~5/84/29~5/109/20~11/113/1~3/313/6~3/134/18~5/83/13/12 7/233/17~3/234/127/5(俊乗忌)5/15(珠光忌)3/23~4/7 5/1~5/93/20~4/76/5~6/104/1~6/103/1~5/313/1~5/83/1~6/303/1~6/304/1~5/316/16~8/165/19(中興忌梵網会[うちわまき])6/5~6/7(開山忌舎利会)8/23・8/24(地蔵会)5/1~5/58/7~8/28の日曜日のみ5/15(薔薇会式えと祭り)6/1~6/156/1~6/309/1~9/79/1~11/103/20~6/304/11~5/187/1~7/54/15(妙見会式)8/6(広島大仏平和祈念式典[午前7:30~])9/1(放生会)・9/2(慰霊追悼法要)4/17・4/185/15~8/314/2~5/53/1~3/313/1~5/314/1~5/316/1~7/314/10~4/17春:3/1~5/31夏:6/1~8/313/21~5/20毎月8日※ただし好天の日に限る4/1~5/314/29~5/8毎月第1日曜日4/20~5/204/1~5/20毎月16日4/23~5/55/13?152/6~6/302/6~6/303/12~4/174/1~5/84/7~4/184/7~4/94/29~5/84/25~5/295/3(花法要)※印:雨天・荒天時は、塔開扉中止の場合があります。23秘宝・秘仏特別開帳カレンダー