ブックタイトル祈りの回廊 2017年3月~9月春夏版

ページ
17/24

このページは 祈りの回廊 2017年3月~9月春夏版 の電子ブックに掲載されている17ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

祈りの回廊 2017年3月~9月春夏版

その他の特別開帳社寺名地域地図特別開帳内容日程慈眼寺奈良市 c-1聖観世音菩薩2/12(日)、3/8(水)伝香寺奈良市 c-2地蔵菩薩立像(重文)など3/12(日)、7/23(日)興善寺奈良市 c-2観経曼陀羅3/17(金)~3/23(木)東大寺奈良市 d-11公慶上人坐像(重文)《公慶堂》4/12(水)2重源上人坐像〈国宝〉など《俊乗堂》7/5(水)※俊乗忌称名寺奈良市 c-1獨慮庵、本尊・阿弥陀如来坐像(重文)、釈迦如来坐像(重文)5/15(月)※珠光忌唐招提寺奈良市 a-21覚盛上人坐像(重文)など2鑑真和上坐像〈国宝〉3地蔵菩薩立像(重文)など東鳴川観音講(応現寺)奈良市 a-2不空羂索観音菩薩坐像(重文)毎月第1日曜日5/19(金)※中興忌梵網会(うちわまき)6/5(月)~6/7(水)※開山忌舎利会8/23(水)・8/24(木)※地蔵会法輪寺斑鳩町 c-2妙見菩薩立像など4/15(土)※妙見会式極楽寺安堵町 c-2本尊・阿弥陀如来坐像(重文)、広島大仏8/6(日)※広島大仏平和祈念式典(午前7:30 ?)吉田寺斑鳩町 c-2多宝塔(重文)初層・大日如来坐像9/1(金)※放生会9/2(土)※慰霊追悼法要岡寺明日香村 c-2西国三十三所草創1300年記念特別拝観(三重宝塔壁画・扉絵)4/1(土)~5/7(日)の毎週土日祝霊山寺奈良市 b-2秘仏本尊薬師三尊像(重文)5/21(日)※薔薇会式えと祭り當麻寺奥院葛城市 a-1奥院御影堂(本堂・重文)特別拝観4/22(土)? 5/7(日)當麻寺葛城市 a-1裏板曼荼羅、板光背など《曼荼羅堂》5/13(土)~5/15(月)船宿寺御所市 a-1薬師如来坐像5/3(水・祝)※花法要※慈眼寺、伝香寺、興善寺、東大寺、唐招提寺、東鳴川観音講(応現寺)、極楽寺、吉田寺、岡寺、霊山寺、當麻寺奥院、船宿寺は「祈りの回廊」オリジナルハガキを授与いただけます。(エリア別・日程順)日程や内容は、文化財維持保存等の理由により、変更となる場合があります。また、拝観料は各寺院にてご確認下さい。不空羂索観音菩薩坐像(重文)[東鳴川観音講(応現寺)]写真:奈良市教育委員会南都真言律宗ぼさつの寺めぐり丹生川上三社めぐりP18全体Map鎌倉時代の高僧で真言律宗を中興した高僧・興正菩薩(叡尊上人:えいそうしょうにん)ゆかりの古刹寺で、各寺オリジナルの挿絵入りの御朱印紙(見開き)での御朱印を授与いただけます。参加寺院は、奈良・京都・大阪・和歌山の真言律宗総本山・西大寺(奈良市)の末寺。お問合せは、事務局担当の不空院まで。西大寺・興正菩薩(叡尊上人)の御朱印用紙絵入り御朱印(見開き)志納料500円〈拝観料その他詳細は各寺まで〉【奈良】西大寺0742-45-4700元興寺0742-23-1377般若寺0742-22-6287白毫寺0742-26-3392不空院0742-26-2910福智院0742-22-1358不退寺0742-22-5278寳山寺0743-73-2006長弓寺0743-78-2468【京都】大智寺0774-72-2500岩船寺0774-76-3390天武天皇白鳳4年(6 7 5)の創建と伝えられ、水の神を祀る丹生川上神社。明治時代以降上社、中社、下社の三社が位置付けられています。上社で昇気福運、中社で勝気開運、下社で運気招福のそれぞれのお守りを拝受し、三社巡り終えると結願御神符が受けられます。丹生川上神社上社〒639-3553吉野郡川上村大字迫869-1福神矢(左)、丹生川上三社札(右)? 0746-52-0733http://web1.kcn.jp/niukawakamijinja-kamisha/丹生川上神社中社〒633-2431吉野郡東吉野村小968? 0746-42-0032 http://www.niukawakami-jinja.jp/丹生川上神社下社〒638-0021吉野郡下市町長谷1-1 ? 0747-58-0823本誌に掲載の社寺で御朱印を受けられた方などに「祈りの回廊」オリジナルハガキをプレゼント!各社寺とも枚数限定けちえん?御朱印は、神仏と良いご縁を結ぶ“結縁”の証御本尊・御祭神の身代わりである御朱印は、信仰の証として多くの社寺で授与いただけます。身を清めお参りをした後に御朱印をいただきましょう。各社寺での授与平成28年3月?本誌に掲載している社寺のうち、ハガキマークが付いている社寺にて御朱印を受けられた方や特別拝観に入場された方などに授与されます。温かさが伝わる手書きのハガキ。四季折々のご挨拶やお礼の言葉など、より一層気持ちを伝えることができます。各社寺の特製ハガキでご縁を深めませんか。※ハガキの授与については各社寺にお問合せください。※各社寺とも枚数に限りがあります。※各社寺によって表紙のデザインが異なります。櫻本坊石上神宮17奈良大和路の「秘宝・秘仏特別開帳」※拝観料その他詳細は各社寺にお問合せください。