ebook

ebook page 52/100

電子ブックを開く

このページは ebook の電子ブックに掲載されている52ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「電子ブックを開く」をクリックすると今すぐ対象ページへ移動します。

概要:
奈良の博物館ガイド平城宮跡資料館へいじょうきゅうせきしりょうかん1ぎ平城京の北にある平城宮には、政治や儀しき式の場、天皇の住まい、役所などがありました。約7000人もの役人たちが働いていたとされます。『古....

奈良の博物館ガイド平城宮跡資料館へいじょうきゅうせきしりょうかん1ぎ平城京の北にある平城宮には、政治や儀しき式の場、天皇の住まい、役所などがありました。約7000人もの役人たちが働いていたとされます。『古事記』をまとめおおのやすまろた太安万侶の姿もきっとあったことでもけいしょう。平城宮跡資料館は、実物模型とえいぞうきゅうでんさいげん映像で当時の役所や宮殿の中を再現してぶんぼうぐいます。文房具や食器、おしゃれのためのヘアピンやかんざしなどもあって見どころがいっぱい。考古学の科学的な研究しょうかいを紹介したコーナーもあります。23MAPP90奈良市佐紀町0742-30-6753(奈良文化財研究所)午前9時?午後4時30分(入館は午後4時まで)無料月曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始近鉄大和西大寺駅から徒歩約10分1.かんざしや鏡。おしゃれだった貴族の姿が目に浮かびます2.役人の仕事机。太安万侶(おおのやすまろ)も使っていたのかも3.出土した瓦(かわら)や土器が見やすく展示されています平城宮跡遺構展示館へいじょうきゅうせきいこうてんじかん132はっくついこう発掘された遺構はふつう、調査が終わるうもどと埋め戻されてしまうため、なかなか直接目にする機会はありません。平城宮跡遺構展示館では、その発掘現場をそのまま保存して公開しています。建物の柱を立てる多くの穴や、奈良時代のレンガをたくさん用いた遺構を見ることができまだいりふくげんす。内裏(天皇の住まい)や役所を復原もけいてんじした模型も展示しています。地面に残るいにしえの跡から、平城宮の姿が浮かび上がってくるでしょう。1.建物の柱穴の重なりから建物が何回も建て直されたことがわかるよ2.内裏正殿(だいりせいでん)の復原模型3.平城宮の発掘調査を行った場所にありますMAPP90奈良市佐紀町0742-32-5106(文化庁平城宮跡管理事務所)午前9時?午後4時30分(入館は午後4時まで)無料月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始近鉄大和西大寺駅から徒歩約30分50