ブックタイトルなら大和路探訪キャンペーン2016

ページ
3/8

このページは なら大和路探訪キャンペーン2016 の電子ブックに掲載されている3ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

なら大和路探訪キャンペーン2016

激動の古代日本史の舞台となった飛鳥の地トピックス2016年9月、明日香村にオープン!キトラ古墳壁画体験館しじんやかた「四神の館」あすかむら明日香村キトラ古墳は、7世紀末から8世紀初め頃の壁画古墳で、石室の天井には、現存する世界最古の本格的な天文図が描かれています。「四神」とは、古代中国の天の四方をつかさせいりゅうすざくびゃっどる4体の神で、石室の東壁に青龍、南壁に朱雀、西壁に白こげんぶ虎、北壁に玄武(亀と蛇のからまった姿)が描かれています。館内では、キトラ古墳の全容や渡来人の文化を映像も交えた豊富な展示で学べます。■近鉄飛鳥駅下車徒歩約30分展示室イメージ提供:国土交通省近畿地方整備局仏教伝来から蘇我氏の隆盛。日本初のクーデターから急速な国政改革「大化の改新」の舞台飛鳥時代、百済から日本に仏教が伝わり、推古天皇・聖徳太子・そがのうまこくだらそがたいかすいこ石舞台古墳蘇我馬子による仏教を柱とした新しい政治がはじまりました。そして、なかのおおえのみこてんじなかとみのかまたりそがのいるか中大兄皇子(後の天智天皇)・中臣(藤原)鎌足らによる蘇我入鹿暗殺で、蘇我氏は滅亡。当時の緊迫した東アジア情勢を見ながら急速な国政改革「大化の改新」が推し進められました。かしはらし橿原市●便利なバスダイヤのご案内運賃(おとな):190円所要時間:約5分☆2016年10月1日から近鉄飛鳥駅~キトラ古墳壁画体験館「四神の館」を運行します。※12月29日~1月3日は運休【ゆき(平日・土日祝日とも)】飛鳥駅発9:1510:5412:2513:5616:26●お問合せ:奈良交通お客様サービスセンター(TEL.0742-20-3100)【かえり(平日・土日祝日とも)】キトラ発9:2111:0012:3114:0216:32りつりょう日本独自の律令制度の完成、公式の歴史書の編纂、日本初の計画都市・藤原京の舞台藤原宮跡へんさんてんじおおとものみこおおあまのみこてんむ天智天皇亡き後、その子・大友皇子を倒した大海人皇子は天武うののさららのひめみこじとう天皇として即位。皇后・?野讃良皇女(後の持統天皇)とともに、中国・唐に倣いながらも当時の社会情勢に適した国の制度「大宝律令」を完成、さらに対外的な歴史書『日本書紀』の編纂、藤原京の造営など、国家としての日本が形づくられていきました。たかとりちょう高取町古代豪族の墓とされる古墳が点在。高取城跡くすりがり『日本書紀』にも登場する飛鳥の宮廷行事“薬猟”の舞台古墳時代後期から飛鳥時代に活躍した古代豪族ゆかりの地。日本初の女帝・推古天皇が薬草を摘みに訪れた“薬猟”の里としても知られ、江戸時代にはじまる製薬産業が今に受継がれています。また、日本三大山城の一つ・高取城への登山道には、築城の時に飛鳥の地から運ばれたとされる謎の石造物“猿石”があります。風景写真はすべてUPフォトス