「なら子育て大学」「出張・なら子育て大学」を開催します!

 

 県と保育士養成課程のある大学が連携し、子育て中の方々が子育てについて学び、親子で楽しめる様々な講座や子育て支援者のスキルアップとなる講座を「子育て大学」として下記のとおり開催します。
 普段なかなかいくことができない大学キャンパスに親子でおでかけしましょう!
 
                         記
     
 【なら子育て大学】
  ○受講対象:子育て中の親子、子育て支援関係者、子育てに関心のある人
  ○受 講 料:無料(一部実費負担あり)

 

  ※各講座の日時、場所、対象者、申込方法等は別添チラシでご確認ください。

    

 

 【出張・なら子育て大学】
  大学の教員等が市町村等の講座に出張します。
  ○対象事業・イベント

    令和5年6月~令和6年2月末までに開催されるイベントや講座で、以下に該当するもの

     ・市町村主催もしくは共催として開催するもの
   ・子育て支援関係団体が子育て支援のスキルアップ等のために開催するもの

      ○実施講座のテーマ   別添一覧等をご確認下さい。

  ○申込方法

          ・講師の派遣を希望するテーマを選び、実施大学へ直接電話又はFAXにて申し込み、各担当講師等と

             調整してください(県への連絡は不要です)。

    ・FAXで連絡する場合は、次の必要事項を参考に記載してください。( (1)希望テーマ (2)希望日時

    (第二希望まで) (3)開催予定場所 (4)受講対象者(5)参加予定人数 (6)申込者連絡先

     (所属・氏名・電話番号・Email

  4.講座実施後は、 実施報告書(様式)を当課までFAXしてください。

 

   【地域の子育て支援大学ネットワーク構成大学】
       畿央大学、帝塚山大学、奈良学園大学、奈良教育大学、奈良佐保短期大学、大阪樟蔭女子大学


 

お問い合わせ

女性活躍推進課
〒 630-8501 奈良市登大路町30

お問い合わせフォームはこちら


少子化対策係 TEL : 0742-27-8603
女性活躍推進係 TEL : 0742-27-8679

お問い合わせ

女性活躍推進課
〒 630-8501 奈良市登大路町30

お問い合わせフォームはこちら


少子化対策係 TEL : 0742-27-8603
女性活躍推進係 TEL : 0742-27-8679