知事のひとこと

県民だより奈良 平成30年11月号

知事のひとこと
 9月21日、春日大社において、創建1250年を記念する奉祝祭が行われ、歌手の さだまさし さんらの奉納演奏が春日大社の境内に優しく響き渡りました。『案山子』の歌声に、ふるさとを離れ寂しくないかと息子を想う母の気持ちと、「おねがい、ゆるして」という言葉を残して虐待され亡くなられたお子さんの気持ちとが重なり、思わず涙がこぼれました。
 子どもは生まれながらに不幸なのではなく、幼少時の周囲の環境が不遇であることで不幸に見舞われるケースがほとんどです。親以外の者が、親に代わって、親が注げなかった愛情で子どもを包むことができさえすれば、子どもは元気に育っていってくれると思います。また、親の代わりに愛情を注ぐことのできる場所が地域で今よりもっと増えればいいなと思います。「奈良は、親代わりがたくさんおられる」といわれるようになって欲しいと思っています。
奈良県知事 荒井 正吾
※「県民だより奈良」は県内の各家庭にお届けしています。
 市町村窓口、県の施設などにも配置しています。
※点字と声による「県民だより奈良」も発行していますので、必要な方は県広報広聴課へご連絡ください。
 県では、経費削減のために、「県民だより奈良」の裏表紙に有料広告を掲載しています。
 広告の申込・お問い合わせは、株式会社キョウエイアドインターナショナル(TEL:06-4797-8251)まで

お問い合わせ

広報広聴課
〒 630-8501 奈良市登大路町30
報道係 TEL : 0742-27-8325
広報紙係 TEL : 0742-27-8326 / 
FAX : 0742-22-6904
デジタル広報制作係 TEL : 0742-27-8056
県民相談広聴係 TEL : 0742-27-8327
相談ならダイヤル TEL : 0742-27-1100

ナラプラスバナー
   ↑
スマホアプリ「ナラプラス」でも電子書籍版がご覧になれます。
詳しくはこちら

マチイロロゴ画像
   ↑
スマホアプリ「マチイロ」でも電子書籍版がご覧になれます。
詳しくはこちら