知事のひとこと

県民だより奈良 2019年11月号

知事のひとこと
 奈良県は自転車で周遊するのに、とても便利で適した地域だとつくづく思います。奈良でサイクリングをすると、日常生活から少し離れたオフの気分で、気持ちよく、身体に爽やかな風を吹き込むことができます。
 奈良県では最近までこのような奈良サイクリング(最近では「ならクル」と呼んでいます。)の効用にあまり気がついていませんでした。
 今は、京奈和道の整備を始め、奈良サイクリングの魅力創出に全力で取り組んでいます。もうしばらくすると奈良はサイクリストの聖地になってくると信じています。
 サイクリストをお迎えする地域の人々も、これからは自転車での旅行を想定した受け入れ態勢に気を配っていただきたいと思います。道の駅に立ち寄って購入してもらった地元の物産品などをサイクリストの自宅へ配送するサービス、宿泊されたサイクリストの荷物を次の宿まで先送りするサービスなどが必要になってくると思います。
 奈良県はサイクリングととても相性が良いと思いますので、安全にはくれぐれも気をつけてペダルをこいでください。
奈良県知事 荒井 正吾
※「県民だより奈良」は県内の各家庭にお届けしています。
 市町村窓口、県の施設などにも配置しています。
※点字と声による「県民だより奈良」も発行していますので、必要な方は県広報広聴課へご連絡ください。
 県では、経費削減のために、「県民だより奈良」の裏表紙に有料広告を掲載しています。
 広告の申込・お問い合わせは、株式会社キョウエイアドインターナショナル(TEL:06-4797-8251)まで

お問い合わせ

広報広聴課
〒 630-8501 奈良市登大路町30
報道係 TEL : 0742-27-8325
広報紙係 TEL : 0742-27-8326 / 
FAX : 0742-22-6904
デジタル広報制作係 TEL : 0742-27-8056
県民相談広聴係 TEL : 0742-27-8327
相談ならダイヤル TEL : 0742-27-1100

ナラプラスバナー
   ↑
スマホアプリ「ナラプラス」でも電子書籍版がご覧になれます。
詳しくはこちら

マチイロロゴ画像
   ↑
スマホアプリ「マチイロ」でも電子書籍版がご覧になれます。
詳しくはこちら