3月8日は『国際女性デー』

 

3月8日は国際女性デーです

 3月8日は国連が定めた「国際女性デー」です。この日は、北米とヨーロッパ全域で20世紀初頭に現れた労働運動に端を発したもので、国や民族、言語、文化、経済、政治の壁に関係なく、女性が達成してきた成果を認識する日であり、全世界の多くの国々で記念行事が行われます。

 出典:国際連合広報センターHP https://www.unic.or.jp/news_press/features_backgrounders/23089/

 

 

2023年のテーマ

 2023年3月8日の国際女性デーのテーマは、「全てをデジタルに:ジェンダー平等のためのイノベーション(革新)とテクノロジー(技術)」です。 このテーマは、「デジタルジェンダーギャップが経済的および社会的不平等の拡大に与える影響を調査しよう」です。デジタル空間における女性と少女の権利を保護し、オンラインおよびICTが促進するジェンダーに基づく暴力に対処することの重要性にもスポットライトを当てます。

出典:認定NPO法人国連ウイメン日本協会HP https://www.unwomen-nc.jp/?p=3047

 

 

パネル展示を実施しています

 奈良県女性センターでは、国際女性デー関連のパネルを3月3日(金曜日)~3月12日(日曜日)まで、1Fロビーに展示しています。近くまでお越しの際は、どうぞお気軽にお立ち寄りください。

お問い合わせ

女性センター
〒 630-8216 奈良市東向南町6
女性センター TEL : 0742-27-2300