知事のひとこと

県民だより奈良
2021年12月号

知事のひとこと
 奈良県は、20歳代の若年層の県外流出率が最も高い県です。県内に、良い進学先と就職先が必要な状況です。そのため、奈良県立大学第2学部を設置することにしたり、県内工場誘致に一生懸命に取り組んだりしてきています。第2学部は三宅町に設置する計画で進み始めましたし、工場誘致数は、全国8位のランクになり、工場誘致による就業者の増加は、見込みを含め5千人を超えるまでになりました。
 また、若者の県内定着には、働きやすい、働きがいのある、処遇のよい職場が必要です。働きやすい職場には、良い人材が集まってきます。良い職場環境づくりは、奈良県の最重要課題のひとつです。それと、働く目標や人生の生きがいは人それぞれですので、良い職に出会っていただく必要があります。離職した若者やシングルマザーにも、良い就職先が見つかるように、奈良県は最大限の支援体制を作っていきたいと考えています。奈良県内に良い人たちの循環が生まれるように願っています。
奈良県知事 荒井 正吾
※「県民だより奈良」は県内の各家庭にお届けしています。
 市町村窓口、県の施設などにも配置しています。
※点字と声による「県民だより奈良」も発行していますので、必要な方は県広報広聴課へご連絡ください。
 県では、経費削減のために、「県民だより奈良」の裏表紙に有料広告を掲載しています。
 広告の申込・お問い合わせは、株式会社キョウエイアドインターナショナル(TEL:06-4797-8251)まで

お問い合わせ

広報広聴課
〒 630-8501 奈良市登大路町30
報道係 TEL : 0742-27-8325
広報紙係 TEL : 0742-27-8326 / 
FAX : 0742-22-6904
デジタル広報制作係 TEL : 0742-27-8056
県民相談広聴係 TEL : 0742-27-8327
相談ならダイヤル TEL : 0742-27-1100

ナラプラスバナー
   ↑
スマホアプリ「ナラプラス」でも電子書籍版がご覧になれます。
詳しくはこちら

マチイロロゴ画像
   ↑
スマホアプリ「マチイロ」でも電子書籍版がご覧になれます。
詳しくはこちら