『生きづらさ』を感じる多くの男性たちへ ~「男らしさ」から解放されませんか~
令和4年2月19日(土曜日) 14時00分~16時00分
講師:一般社団法人日本男性相談フォーラム代表理事 臨床心理士・公認心理師 福島充人さん
男性は何をどう悩むのか。「男だから」「ねばならぬ」という「男らしさの鎧」を身にまとった多くの男性が「生きづらさ」を抱えています。
「~であるべき」という古典的な価値観は一方的な押しつけでありハラスメントを生むことや、「男らしさの鎧」は自分も他の人も縛ってしまうことから、「多様なあり方」を認めることが大切であることを学びました。
相談員としての立場から、男性は弱音を吐いたり、誰かに相談することに躊躇する方が多いが、「悩みを話す」ことで気持ちに変化が起きることを強調されていました。
「私らしく生きる第一歩」をテーマにワークショップを行い、「これからのありたい自分を想像することが大切であることを学びました。
【参加者の声】
- 自身の気持ちの整理の仕方など、とても参考になりました。早速実践していきたいと思います。
- もう少しワークショップの時間が長くても良かったのではと思います。また、世代別の講座にしても良かったのではと感じました。
- あまり聞いたことのないテーマだったので良かったです。