知事のひとこと

県民だより奈良
2022年3月号

知事のひとこと
 奈良には、他所では得がたい歴史や文化の資源が多く存在していますが、今、奈良に住む我々が、それらを味わうことをしなければ、それらは埋蔵文化財と同じように、発見されない歴史文化になってしまいます。
 この3月に開村する「なら歴史芸術文化村」は、身近にある奥深い歴史芸術文化を五感で感じて、体験していただく施設です。対話型鑑賞は、専門家の人たちとの対話を通じて鑑賞していただく仕組みですが、実は歴史芸術文化の本質そのものと対話し鑑賞していただくことになればと思っています。
 新しくできる村で、多くの県民の方々に、「なぜ」が芽生えて、「知る」を楽しむ経験をしていただくことになればと願っています。
 開村までに、多くの方々に多大のご支援、ご協力をいただきました。おかげで、立派な村が出来上がりました。心から感謝申し上げる次第です。
奈良県知事 荒井 正吾
※「県民だより奈良」は県内の各家庭にお届けしています。
 市町村窓口、県の施設などにも配置しています。
※点字と声による「県民だより奈良」も発行していますので、必要な方は県広報広聴課へご連絡ください。
 県では、経費削減のために、「県民だより奈良」の裏表紙に有料広告を掲載しています。
 広告の申込・お問い合わせは、株式会社キョウエイアドインターナショナル(TEL:06-4797-8251)まで

お問い合わせ

広報広聴課
〒 630-8501 奈良市登大路町30
報道係 TEL : 0742-27-8325
広報紙係 TEL : 0742-27-8326 / 
FAX : 0742-22-6904
デジタル広報制作係 TEL : 0742-27-8056
県民相談広聴係 TEL : 0742-27-8327
相談ならダイヤル TEL : 0742-27-1100

ナラプラスバナー
   ↑
スマホアプリ「ナラプラス」でも電子書籍版がご覧になれます。
詳しくはこちら

マチイロロゴ画像
   ↑
スマホアプリ「マチイロ」でも電子書籍版がご覧になれます。
詳しくはこちら