救急車の適正な利用について
新型コロナへの対応のため、現在、救急受入が可能な病院の空き病床が少なくなっており、救急車を要請(119番)しても、搬送先の医療機関が決まるまでに、時間が必要な事案が発生しています。
発熱などの症状がある方や、新型コロナ感染に不安のある方は、
まずは、身近な医療機関に電話相談してください。
身近な医療機関がない方は、新型コロナ・発熱患者受診相談窓口(0742-27-1132)に電話相談してください。
発熱などの新型コロナが疑われる症状がない方で、救急車を呼ぶべきかどうかを迷っておられる方は、
奈良県救急安心センター(#7119)へ電話で相談してください。
症状が重く、すぐに救急車が必要な場合は、119番通報してください。
参考ページ
・奈良県救急安心センター(#7119)ダイヤルについて
スマートフォンでご利用されている場合、Microsoft Office用ファイルを閲覧できるアプリケーションが端末にインストールされていないことがございます。その場合、Microsoft Officeまたは無償のMicrosoft社製ビューアーアプリケーションの入っているPC端末などをご利用し閲覧をお願い致します。