知事のひとこと

県民だより奈良
2022年7月号

知事のひとこと
 今月の県民だよりの特集は、「壬申の乱」です。といっても、壬申の乱自体、あまり知られていない面もあって、どうして特集するの、と思われる方もおられるかもしれません。壬申の乱は、天智天皇の弟と息子による皇子同士の争いということもあり、日本の歴史の中で大きく取り上げてこられなかったようにも感じています。
 しかし、この乱は日本という国家の礎を築く出発点にもなった歴史上の大事件でありました。勝利した天武天皇は唐を中心とした国際社会の中で、倭と呼ばれていた国の正統性を確立するため、律令制度を採用し、『日本書紀』と『古事記』という歴史書の編纂を命じ、藤原京という日本国で初めての都城の建設に踏み切られました。新しい天皇が皇位を継がれる時必ず行われる「大嘗(おおにえのまつり)」は、673年に天武天皇が飛鳥で初めて行われたものでした。
 天武天皇の御志は、皇位を継承された持統天皇が引き継がれ、今日にも続く国の基礎を完成されました。国のはじまりを創られた天武・持統の御世が、日本の歴史の中で色あざやかに大きな輝きを放っていることは奈良県民の大いなる誇りでもあります。
奈良県知事 荒井 正吾
※「県民だより奈良」は県内の各家庭にお届けしています。
 市町村窓口、県の施設などにも配置しています。
※点字と声による「県民だより奈良」も発行していますので、必要な方は県広報広聴課へご連絡ください。
 県では、経費削減のために、「県民だより奈良」の裏表紙に有料広告を掲載しています。
 広告の申込・お問い合わせは、株式会社キョウエイアドインターナショナル(TEL:06-4797-8251)まで

お問い合わせ

広報広聴課
〒 630-8501 奈良市登大路町30
報道係 TEL : 0742-27-8325
広報紙係 TEL : 0742-27-8326 / 
FAX : 0742-22-6904
デジタル広報制作係 TEL : 0742-27-8056
県民相談広聴係 TEL : 0742-27-8327
相談ならダイヤル TEL : 0742-27-1100

ナラプラスバナー
   ↑
スマホアプリ「ナラプラス」でも電子書籍版がご覧になれます。
詳しくはこちら

マチイロロゴ画像
   ↑
スマホアプリ「マチイロ」でも電子書籍版がご覧になれます。
詳しくはこちら