武田社ワクチン(ノババックス)接種センター特設ページ(1~6回目接種/従来株対応)

 県では従来株に対応した武田社ワクチン(ノババックス)接種センター(1~6回目接種/従来株対応)を設置しています。

 

 ※本会場で使用するワクチンは従来株対応ワクチンです。オミクロン株対応ワクチンではありません。

  ※6回目の接種は本会場では5月~7月に予約を受け付けます。(4月に6回目接種はできません)。

 

■ノババックスの3回目以降の接種に関する重要なお知らせ

 ノババックスの3回目以降の接種は、前回の接種から6ヶ月以上経過していることが必要です。

■5月8日以降に3回目以降の接種を受けることができる対象者は、65歳以上の方、12歳以上の基礎疾患を有する方、医療従事者等に定されます。その他の方は、5月7日までに接種を完了してください。

 (初回接種(1~2回目)を完了していない方は、引き続き接種可能です。)

 

  接種会場日時等 (4~7月)

 

会場

(医療機関名)

接種日  受付時間 

西奈良中央病院

(奈良市鶴舞西町1-15)

4月18日(火曜日)

5月16日(火曜日)

6月13日(火曜日)

7月  4日(火曜日)

 14時00分から14時30分

平成記念病院

(橿原市四条町827)

4月22日(土曜日)

5月20日(土曜日)

6月17日(土曜日)

7月15日(土曜日)

  13時30分から14時00分 
 

接種対象者

 

本会場で接種を受けることができる方は、12歳以上で、県内に住民票があり、かつ県内市町村が発行した接種券をお持ちの方のみです。

  

※12歳から15歳の方は、下記の2点を満たす必要がありますので、ご留意ください。

  • 保護者の接種会場への同伴が必要です。(同伴できない場合は委任状(pdf 73KB)が必要です。)
  • 予診票に保護者の署名が必要です。

 

※以下についてご注意ください。

 

4月接種をお申し込みの方

初回接種(1,2回目)を受ける場合の注意事項

  • 2回目接種は、1回目接種後3週間以上あけてください。

 

2回目接種のみを受ける場合の注意事項

(1回目接種でノババックスを接種した場合)

 1回目接種から3週間経過していることが必要です。

(1回目でファイザー社製、モデルナ社製、アストラゼネカ社製ワクチンを接種した場合)

 1回目から4週間経過していることが必要です。

 

1回目接種と、2回目接種は同一のワクチンを接種することが原則ですが、1回目接種後に重篤な副反応を呈したことがある場合や、必要がある場合(※)には、接種が可能です。

※必要がある場合は、以下のケースです。

  • 接種対象者が1回目に接種を受けた新型コロナワクチンの国内での流通の減少や転居等により、当該者が2回目に同一のワクチンの接種を受けることが困難である場合
  • 医師が医学的見地から、接種対象者が1回目に接種をうけた新型コロナワクチンと同一のワクチンを2回目に接種することが困難であると判断した場合

 

3回目以降の接種を受ける場合の注意事項

前回接種から6ヶ月以上経過していることが必要です。

 

 

5~7月の接種をお申し込みの方

初回接種(1,2回目)を受ける場合の注意事項

  • 2回目接種は、1回目接種後3週間以上あけてください。

※1回目接種のお申し込みは4~6月のみ受け付けます。7月は2回目の接種機会が確保できないため1回目の予約はできません。

 

2回目接種のみを受ける場合の注意事項

(1回目接種でノババックスを接種した場合)

 1回目接種から3週間経過していることが必要です。

(1回目でファイザー社製、モデルナ社製、アストラゼネカ社製ワクチンを接種した場合)

 1回目から4週間経過していることが必要です。

 

1回目接種と、2回目接種は同一のワクチンを接種することが原則ですが、1回目接種後に重篤な副反応を呈したことがある場合や、必要がある場合(※)には、接種が可能です。

※必要がある場合は、以下のケースです。

  • 接種対象者が1回目に接種を受けた新型コロナワクチンの国内での流通の減少や転居等により、当該者が2回目に同一のワクチンの接種を受けることが困難である場合
  • 医師が医学的見地から、接種対象者が1回目に接種をうけた新型コロナワクチンと同一のワクチンを2回目に接種することが困難であると判断した場合

 

3回目以降の接種を受ける場合の注意事項(5月8日以降に接種が可能)

前回接種から6ヶ月以上が経過し、下記のいずれかに該当する方

・65歳以上の方

・基礎疾患を有する方(12~64歳)

・医療従事者等

 

使用するワクチン

 

武田社ワクチン(ノババックス)(ヌバキソビッド筋注)

 

予約時の注意事項

 既に他の会場での接種を予約している方は、本会場の予約をしないでください。万が一、市町村等での接種予約と、本会場の接種予約が重複してしまった場合は、速やかにどちらか一方の予約を取り消してください。

 武田社ワクチン(ノババックス)の有効性・安全性等に関する情報は、厚生労働省のホームページ外部サイトへのリンクで案内していますので、ご確認の上で接種予約をお願いします。

 

接種当日の注意事項

当日の持ち物

  • 接種券
  • 予診票(12歳から15歳の方は、保護者の署名が必要です。)
  • 本人確認書類(運転免許証、健康保険証、マイナンバーカード等)
  • 2回目以降の接種の方は前回の接種記録が確認できる書類(予防接種済証※、新型コロナワクチン接種記録書等)

※予防接種済証は接種券の台紙の一番右に付属しています。1回目の箇所にワクチンのシールが貼ってある場合、接種記録が確認できます。

※12歳から15歳の方は、保護者の同伴が必要です。(同伴できない場合は委任状(pdf 73KB)が必要です。)

 

注意事項

  • 予診票は、あらかじめ必要事項をご記入の上、お持ちください。

 特に接種券、本人確認書類及び前回の接種記録が確認できる書類を忘れると、原則接種ができませんのでご注意ください。

  • 接種当日は、会場の受付時間内にお越しいただき、係の者に新型コロナワクチンの接種に来たことをお伝えください。お時間までに会場にお越しにならなかった場合は、接種予約を取り消しますのでご注意ください。
  • 会場に駐車場はありますが、台数に限りがありますので、公共交通機関を利用してください。
  • 新型コロナウイルス感染症患者の濃厚接触者および体温37.5℃以上の方の接種会場への入場はご遠慮いただいています。

 

 接種が中止になる場合

 当日、会場を設置している市において、「大雨・暴風のいずれかの特別警報」が発令されている場合には接種を中止します。

 その他、大規模な地震が発生し接種が困難な場合には接種を中止する場合があります。

 お問い合わせ先

 新型コロナワクチン接種推進室 予約センター

 電話番号:0742ー27ー8309

 受付時間:午前9時~午後5時(平日)

 

予約方法

  接種予約サイトと予約センターのどちらかで予約が可能です。(申込締切:接種日の2日前(土日祝日を除く)の17時)


(1)武田社ワクチン(ノババックス)接種センター特設ページ(e古都なら)(受付時間:24時間)

 ♦ 西奈良中央病院
  
   

  ・4月18日(火曜日)受付時間 14時00分から14時30分

    ⇒ URL:https://s-kantan.jp/pref-nara-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=30977

 

    ・5月16日(火曜日)受付時間 14時00分から14時30分

    ⇒ URL:https://s-kantan.jp/pref-nara-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=30979

 

  ・6月13日(火曜日)受付時間 14時00分から14時30分

    ⇒ URL:https://s-kantan.jp/pref-nara-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=30981

 

  ・7月4日 (火曜日)受付時間 14時00分から14時30分

    ⇒ URL:https://s-kantan.jp/pref-nara-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=30983

 

 ♦ 平成記念病院
  

  ・4月22日(土曜日)受付時間 13時30分から14時00分

    ⇒ URL:https://s-kantan.jp/pref-nara-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=30978

 

  ・5月20日(土曜日)受付時間 13時30分から14時00分

    ⇒ URL:https://s-kantan.jp/pref-nara-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=30980

 

  ・6月17日(土曜日)受付時間 13時30分から14時00分

    ⇒ URL:https://s-kantan.jp/pref-nara-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=30982

 

  ・7月15日(土曜日)受付時間 13時30分から14時00分

    ⇒ URL:https://s-kantan.jp/pref-nara-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=30984

 

(2)新型コロナワクチン接種推進室 予約センター (令和5年4月3日(月曜日)10時から受付開始)

   0742-27-8309(受付時間:平日の9時から17時)

 

 ※予約者が上限に達した場合は、受付を一旦終了します(予約の取り消しが出た場合は、その枠に応じて予約受付を再開します)。

※予約いただく際に、接種券に記載している接種券番号が必要です。本会場での接種を希望する方で、接種券をお持ちでないために予約ができない場合は、お住まいの市町村に接種券の再発行等についてお問い合わせください。

※既に市町村等での接種予約をしている方は、本接種会場の予約をしないでください。万一、市町村等での接種の予約と、本接種会場の予約が重複してしまった場合、速やかにどちらか一方の予約を取り消してください。