令和5年度 女性への暴力防止に向けたセミナー

これってモラハラ?~ただのケンカと何が違う?~ ※終了しました

モラルハラスメントはしている側もされている側も気づきにくいと言われています。家庭やカップル間におけるモラルハラスメントとケンカは何が違うのでしょうか。パートナーとの関係を見つめ直してみましょう。


 開催内容

 [日 時] 令和5年11月18日(土曜日)10時00分~12時00分

 [場 所] 奈良県女性センター 3階 講座室 

 [対 象] どなたでも受講いただけます。

 [定 員] 30人(先着順)                                             

 [受講料] 無料

 

      女性への暴力防止に向けたセミナーチラシはこちら(pdf 1007KB)

 

 講師

 ウィメンズカウンセリング京都

  代表 竹之下 雅代 さん

 

1995年ウィメンズカウンセリング京都設立よりカウンセリングやグループトレーニングを行う。男女共同参画センター、DV相談支援センター、保健所などで、特に暴力被害母子へのエンパワーメントのためのカウンセリングに携わっている。

 

 託児

 1歳以上就学前までのこども 1人1回につき500円 定員10人(先着順)


※託児希望の方は、講座の申込みの際、託児の申込みもしてください。

託児を希望された方には、受講が決定した場合、託児についてのご案内及び保育カードを郵送いたします。内容をご確認の上、保育カードをご記入いただき、託児当日に忘れずお持ちください。

託児前日に、託児キャンセルの有無について確認のお電話をしますので、あらかじめご了承ください。

 

 申込締切

 11月15日(水曜日)必着(定員になり次第締切)

 託児の申込締切は、11月10日(金曜日)必着(定員になり次第締切)


 申込方法

 お申込みの方は必ずこちらをご確認ください。

お問い合わせ

女性センター
〒 630-8216 奈良市東向南町6
女性センター TEL : 0742-27-2300