農村振興課

ならグリーンツーリズム

山の辺の道地域づくり

 

奈良県農村地域づくり協議会ホームページ

新着情報

第3回 山の辺の道地域づくり協議会 を開催します

「第3回 山の辺の道地域づくり協議会」
~魅力ある地域資源を活かした賑わいのある農村づくり~

県では農村資源の活用による山の辺の道の魅力を向上させるため、県、市、地元関係者による山の辺の道地域づくり協議会を設置しており、今回、この協議会の今年度の活動報告会を下記のとおり開催します。
報告会では、早稲田大学連携事業としまして、早稲田大学メディアデザイン研究室の長幾朗教授から「歴史と大和野菜等の農産物による地域資産の顕在化に関する提案」と題して、地域の魅力を最大限に引き出すためのデザインなどを提案いただきます。
また、地域住民との協働で取り組んで来た取組についてパネル展示も交えて報告を行い、来年度に向けた取組について協議を行います。

1.日 時  平成24年3月22日(木) 午後2時~

2.場 所  桜井市立中央公民館(桜井市大字粟殿202番地)

3.内 容  ○報告会 早稲田大学メディアデザイン研究室  長幾朗 教授 
               「歴史と大和野菜等の農産物による地域資産の顕在化に関する提案」
        ○平成23年度活動内容について(パネル展示含む)
        ○平成24年度活動予定について

4.参集者  地元住民、関係団体、行政関係 約60名 の予定

5.参 考  山の辺の道地域づくり協議会について
            http://www.pref.nara.jp/dd_aspx_menuid-25452.htm

6.連絡先  山の辺の道地域づくり協議会(事務局 県庁農村振興課内)
            (電話 0742-27-7453) 
            (FAX  0742-24-5179) 
            (メールアドレス kochi@office.pref.nara.lg.jp

お問い合わせ 農村振興課 
〒630-8501 奈良市登大路町30
お問い合わせフォームはこちら
 FAX:0742-24-5179      

企画係     (庶務・工事等の契約に関すること、企画調整に関すること)

 TEL:0742-27-7452

農村地域づくり係(都市と農村の交流・農村の活性化及び日本型直接支払制度に関すること)

 TEL:0742-27-7453

農地環境整備係 (県営事業、団体営事業、換地業務に関すること)

水利防災対策係 (ため池等水利施設、災害復旧に関すること)

 TEL:0742-27-7459

検査・管理係  (土地改良施設の管理・用地に関すること、検査に関すること、

         土地改良区に関すること) 

 TEL:0742-27-7463