12月18日、19日奈良市の県文化会館において、「平城遷都1300年記念グランドフォーラムNARASIA2010」を開催しました。
平城遷都1300年記念事業の集大成といえる本フォーラムでは、日本と東アジアの未来を考える委員会委員長代行の川勝平太静岡県知事をはじめ、作家のいとうせいこう氏、同委員会幹事長の松岡正剛編集工学研究所長らによる「NARASIA」に関する討論のほか、「NARASIAロード」「NARASIAインタースコア」など、踊りや音楽を通じて日本と東アジアの文化的なつながりを考えました。
また、「日本と東アジアの未来を考える委員会」が2年がかりでまとめた「平城京レポート」を政府代表の鳩山由紀夫前首相に手渡し、奈良が東アジアの国々と友好を深めながら文化を形成していった歴史を踏まえ、平和で安定的な国際社会を築いていくことなどを提言しました。
*NARASIAとは、世界とアジアと日本と奈良が連なっていることを表現する造語です。