
川上村「川上総合センターやまぶきホール」にて開催された「スローライフフォーラムin水源地の村川上」に出席しました。
このフォーラムは、紀伊半島大水害からの復興のため23、24日に川上村で開かれた南部地域産業復興推進大会「なんゆう祭」の一環として開催されたものです。
フォーラムでは、十津川、野迫川、川上の三つの村で取り組まれているむらおこしプロジェクトの発表や、「森・水・人ー悠々」と題した東京大学名誉教授の神野直彦氏による講演、「『むら』に暮らす」をテーマにしたパネルディスカッションを通じ、「むら」の未来像を語り合いました。
また、「なんゆう祭」では、特産品の生産・販売振興や地域の魅力発信のため、南部地域12市町村の物産展や、そま人大会、大滝ダムの見学会などのイベントを実施しました。
この「なんゆう祭」そしてフォーラムが「むら」が歩むべき方向性を探るための確かな一歩となることを期待しています。